3月31日に終了した『スッキリ』(日本テレビ系)で、レギュラーレポーターとして活躍した阿部祐二さん(64)。「○○さん、事件です!」とお馴染みのフレーズで事件現場に突入し、スクープを連発する阿部さんは、同番組の人気を支えるひとりだった。『スッキリ』が17年の歴史に幕を下ろした後も、4月から情報番組『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(TBS系)で月曜コーナーのレポーターを担当。64歳にして第一線に立ち続ける阿部さんの“現場主義”の矜持とは何か。長年タッグを組んだ『スッキリ』MC・加藤浩次(54)への思いや、今後の目標について本人が語った。【前後編の後編。前編から読む】
──最も印象に残っている事件は何でしょうか。
「重大事件はほとんど関わっていますけど、『秋田連続児童殺害事件』(2006年)は印象に残ってますね。現場に行くと独特な雰囲気があったのですが、まだ他のマスコミが辿り着いてない段階で加害者の女の実家が分かった。訪ねると、当時は阿部という名前も知られていたので、加害者の母親が『阿部さんなら』ということで話してくれたんです。
でも他のマスコミは納得できないよね。『何でウチは取材できないんだ』『汚い手を使っているんじゃないのか』といろいろ言われましたよ」
──『スッキリ』が終わって、4月から『ゴゴスマ』での出演となっています。長年関わってきた朝のワイドショーから離れることについて、考えることはありましたか。
「それはないですね。与えられた場所で力を発揮するだけなので。現場にいて欲しいという声も聞こえてくるし、その人たちに対する恩返しもあるので。収入うんぬんよりも、もう64歳なので残り少ないですが、やり続けるということが応援してくれる方への恩返しだと思ってます」
──現場主義へのこだわりは人一倍ですね。
「現場を見ないと分からないですし、匂いも感じられない。現場感というのは重要で、スタジオで話している識者の方たちと自分は違うという矜持を持っています。世間的にはたかがレポーターという認識の方が多いかもしれないし、『お前らは事実を描写をしていればいい』と言うかもしれないけど、僕はそれに『いや、違う』と抵抗しています。机上の知識と闘っている。なぜ事件が起きたのか、それは現場に行き、その場所と、その人たちと接触しなければ分からない。現場に行けなくなったら辞めればいいんですよ。
いまどきは現場を歩かないでスマホでばかり仕事しているテレビマンも少なくない。現場に足を運び、たまたま見かけた人に何かを感じて、そのまま話を聞きにいってスクープになったこともあった。足で稼ぐことが大事だと思います。団地の1階から4階まで、対象者じゃなくても取材をすると、とんでもない話が出てくることもある。最近の取材者はその作業を怠っているし、教える人間もいない」
──阿部さん自身が教えて、後進を育てるつもりは?
「僕がいうのもなんですが、レポーターは僕で終わると思いますよ。レポーターなんていらない時代になってますから。記者でもディレクターでもできる、そう考えられている。でも僕は抵抗してきた。現に周りを見てもレポーターと名乗っている人はいないでしょう? 後進を育てるといっても、僕がやってきたことをやらせるのは無理ですもん。
4月から『ゴゴスマ』で僕の新コーナーが始まりましたが、時間が経てば何かやるつもりです。あまりに刺激が強いので、今はちょっと大人しくしてくれと言われてるんですけど(笑)。動く時は動きますよ。何歳までレポーターをやるというのは決めていません。年齢とともに声量が落ちてくるので、ボイストレーニングをしたり、桜の中継をやっていた時は、桜についての本を10冊くらい読んだり。『スッキリ』が終わって、少し時間があるので充電期間にあてて、バージョンアップしていきますよ」