ライフ

エステ市場3年連続縮小、男性市場拡大するも脱毛倒産響く、矢野経済研究所調べ

エステティック市場が3年連続の縮小。出典/矢野経済研究所

エステティック市場が3年連続の縮小。出典/矢野経済研究所

※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。

 矢野経済研究所の調査により、エステティックサロン市場は3年連続の減少に直面していることが報告された。この低迷の背景には、これまでに全国に進出していた脱毛サービスの破たんがある。一方で男性向け市場が広がるという明るい動きもある。

 矢野経済研究所の調査によると、エステティックサロン市場は22年度に3年連続の縮小になり、前年比97.1%の3141億円と、2.9%縮小する見込みであると分かった。

 内訳としては、美顔、痩身・ボディ、脱毛など、全体の過半数を占める女性向けの市場が前年比95.5%の2055億円。男性向けの市場は前年度比103.2%の96億円、残りは物販で前年比99.8%の990億円の見込みになった。同研究所によると、女性向け市場を牽引していた脱毛分野で、全国展開チェーン2社が破たん、もしくは他社への譲渡となり、店舗数が減ったことが全体の減少につながったのだという。

 救いは男性向けの市場の成長だ。男性向けは女性向けと比べれば圧倒的に小さいが、美意識が浸透する20代男性を中心に利用が顕著に増えている。「これまではある程度経済的にも余裕のある中高年層が主力であったのに対し、20代や30代といった若い年代の男性がエステの施術に関心をもち、実際にサロンに通い始めている」(同研究所)。男性は一度体験すると継続意向が強く、投じる費用も多めであるのが大きな特徴という。

 同研究所によると、23年度のエステティックサロン市場は前年度比100.2%と微増と予想されている。コロナ禍を抜けて、2021年末と状況は変わるというのはポジティブな変化だろう。

 ただし、脱毛サロンの返金トラブルや倒産は、若い世代の心配や不安を増幅させた可能性があるという。施設の閉鎖に遭った人のSNSを見ると、「学生にとっての脱毛費用はかなり重い」といった声も見受けられる。しばらく様子見モードになる人が増えるかもしれない。

 エステティック市場を牽引した脱毛分野は大きな転機を迎えている。

 ヒフコNEWSでも伝えたようにエステ脱毛には無理が生じていた。同じく医療脱毛でも、クリニックが突然閉鎖する事態が報告されている。こちらは男性専用であったが、男性向け脱毛でも無理が生じている可能性はある。全国5施設あったクリニックが急に閉鎖になるというのは異常だ。

 矢野経済研究所では、「気軽にそして安心して通える印象をもってもらい、エステサロンの実力を示すことで新規顧客として定着化を図ることがいま必要とされている」とまとめている。

 エステ脱毛に限らず、安心して通える印象や施術の実力はますます重要視されることになるのだろう。

参考文献

エステティックサロン市場に関する調査を実施(2023年)

脱毛サロン倒産急増、予約トラブルなど影響、帝国データバンク

医療脱毛クリニック突然閉院、SNSで嘆きの声、相談窓口の設置も

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン