国内

【女性セブン60周年・創刊号】皇室に嫁いだ美智子さまに見る“新しい女性像”

美智子さま

創刊号に掲載された美智子さまの記事

 東京オリンピック開催を控えた1963(昭和38)年4月、『女性セブン』は誕生した。ファッションから生活実用、芸能記事に皇室報道、海外ニュースももらさず、新聞の三面記事まで──女性の「知りたい」に応え続けてきた『女性セブン』。

 60年前、創刊当時の物価は大卒初任給(公務員)が1万5700円、新聞購読料450円、ラーメン50円、銭湯23円。『女性セブン』は50円だった。50円の中にできるだけ多くの情報を載せたい、というのが編集部員の願いであり、使命だった。

 今回、創刊号を紐解くにあたって、『女性セブン』現役最古参となる“オバ記者”こと野原広子(66才)に話を聞いたが、そうした姿勢はいまも変わらないという。

「私がセブンで取材を始めたのが1982年。『男と女の千一夜』というちょっとエッチなレポート記事を担当させてもらいましたが、当時の編集長からこう厳命されました。『付け焼き刃の情報ではダメ。必ず取材現場に行って、自分の目と耳で得たものを余すところなく伝えなさい。お金を出してくれる読者をがっかりさせないよう、全力で取材相手にぶつかりなさい』。それはいまのセブンにも、脈々と通じるものだと思います」(オバ記者・以下同)

 セブンが創刊された1960年代前半、日本は大きな転換期を迎えていた。見合い結婚と恋愛結婚の割合が逆転、大学へ進学する女性も増え、恋愛結婚の末、寿退社をする──女性の生き方が変わりつつある中、注目されたのが、民間から皇室に嫁がれた美智子さまだった。

──今回、創刊号の中から特にオバ記者の印象に残った記事を選んでいただき再掲載していますが、やはり皇室記事はその筆頭ですか?

「そう、女性週刊誌といえばやはり皇室記事。だって、見たくてもなかなか見ることができない世界なんだから、のぞいてみたくなるじゃない」

──その世界に美智子さまが嫁がれたわけですから、

「なおさらよね。でもそれにしてもセブンは大胆だったのね。浩宮さま(当時)に対する美智子さまのしつけ・教育の様子を《ダダをこねれば愛のムチも》なんて書いてるけど、いまの時代だと不要な横やりが入りそうな表現よね」

──たしかに、いつの時代も、皇室記事の難しさはその“距離感”にありますね。

「女性週刊誌を読みたくなるのはそこなのよ。微妙な感情が実は行間に託されていて、それを読み解いていくのが面白いの。

 ほら、《ご両親に対しては、初め団地の家庭なみに「パパ」「ママ」とおっしゃっていたが、最近は皇室の長い伝統に従って「おもうさま」「おたあさま」とお呼びするようにした》という一連のくだりを読むと、(あぁ、あんなことがあって、で、こうなったのかな?)って思わず想像したくなるじゃない。“昔の女学校”というとなんだけど……そういう感情を刺激してくれるのが女性週刊誌なのよ」

──記事のトーンこそ穏やかですが、しっかり斬り込んでいるわけですね。

「そう。“開かれた皇室”といっても、実際はどうなの?って思うじゃない。そういう世界に入っていかれたわけだから、美智子さまのご苦労たるや想像に難くない。でも、それって自分にも通じることだったりするのよね。嫁入りしたものの、お義母さんとの相性がちょっとアレなときもあったりして……なんて、わが身に起きたことに置き換えてみたりすると、美智子さまの心情に寄り添えるし、より興味が湧いてくるの」

──皇室という公のお立場がある一方、私たちに共通する部分もあるというわけですね。

「だから、友達と茶飲み話をしていると、皇室の話題がいつしかご近所のお宅の話になってたりするの。『あそこの家は弟の嫁がダメ。口うるさくて怒りっぽくて。嫌気がさした娘は怪しげな男とくっついて海外に逃げちゃったらしいわよ』なんてね。女性週刊誌が一冊あれば話が尽きないし、1週間たてばまた次の号が出て楽しませてくれる。一読者としても私はセブンに感謝してます」

【プロフィール】
“オバ記者”こと野原広子/昭和32年、茨城県生まれ。66才。『女性セブン』記者として40年超、体当たり取材を敢行し、健筆を振るっている。

※女性セブン2023年6月1日号

美智子さまの記事

美智子さまの記事

美智子さまの記事

美智子さまの記事

美智子さまの記事

美智子さまの記事

関連記事

トピックス

紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
大村崑氏
九州場所を連日観戦の93歳・大村崑さん「溜席のSNS注目度」「女性客の多さ」に驚きを告白 盛り上がる館内の“若貴ブーム”の頃との違いを分析
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
佐々木朗希のメジャー挑戦を球界OBはどう見るか(時事通信フォト)
《これでいいのか?》佐々木朗希のメジャー挑戦「モヤモヤが残る」「いないほうがチームにプラス」「腰掛けの見本」…球界OBたちの手厳しい本音
週刊ポスト
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン