いつの時代も天才子役という存在は世間の注目を集めるが、1980~1990年代にかけて、その演技力で視聴者に強烈な印象を残したのが黒田勇樹(41)だ。日本アカデミー賞新人男優賞など数々の賞を受賞した少年は、40歳を超え、子を持つ父親になっていた。「今日も徹夜で作品作っていたんですよ」。寝不足の様子でインタビューに現れた黒田は、当時と変わらない輝いた瞳で半生を語り出した。【前後編の前編】
かつての天才子役は、年月を積み重ねて奥行きが深い大人に変化していた。4月23日に41歳の誕生日を迎えた黒田勇樹だ。
6歳でNHK大河ドラマ『武田信玄』で信玄の孫・武田信勝役で俳優活動をはじめ、8歳の時に帝国劇場のミュージカル『オリバー!』で2792倍のオーディションを経て帝国劇場最年少で主役のオリバーに抜擢された。その後もドラマ『人間・失格?たとえばぼくが死んだら』に出演し、最高視聴率28.9%を記録。山田洋次監督の『学校III』に出演し、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞する。ほかにも映画、ドラマで仮面ライダーグレイブを演じるなど俳優として活躍していたが、28歳の2010年5月に突如、引退を宣言した。あれから13年──。
現在は舞台やドラマで監督、脚本、演出を手掛け、自身も出演しているという。離婚を経て、現在は女優の妻・珠居ちづるさん、2歳の長男と生活している。
「仕事がない時は、警備員のアルバイトをしています。バイト代より安い仕事は受けていないですね(笑)。お金に興味がないですけど、家族を養わなければいけないし、税金も払わないといけないですから。芸能界に魅力を感じているわけではないんです。家族が楽しくないと意味がないですから。家族と楽しい時間を過ごして、職場で楽しい仕事をして。この順番を大切にしています」
芸能界に魅力がない──。この言葉に虚勢はない。28歳で芸能界から一度離れたのは衝動的な決断ではなかった。
「安定した収入があったし、当時はお金に困ることがなかった。ただ、20代になってドラマの監督やスタッフと酒を飲みに行く機会が増えて。色々なお話を聞いて勉強させて頂くことは多かったけど、二日酔いで現場に行って自分のパフォーマンスを下げていた。当然、仕事も徐々に減っていって、30歳になることを考えた時に、『オレ、俳優できなくなったらどうなるんだろ』って怖くなったんです。外の世界に出ようと。コールセンターや日雇いで引っ越しのアルバイトをしたり。引退した後も俳優のオファーは来ていたけど、この時期は全部断っていました。この世界は椅子取りゲームだから椅子は空けなきゃって。ホームページを作ったのも、俳優の仕事を断る窓口が必要だったからです」
物心つく前から「天才子役」としてスポットライトを浴び続けていた。周囲からすればまぶしく映ったが、人知れず孤独に悩んでいた。仕事に多忙な日々で友達と遊べない。ゲームをする時も1人だった。「(対戦ゲームで)波動拳を打てない。それがコンプレックスだったんです」と独特の言い回しで振り返る。20代になるとアルコールの量が増えた。
「地元で『テキーラ王』と呼ばれていました。近くに体育大があって。柔道部員3人に『おまえ、黒田勇樹じゃねえか。飲もうぜ』って絡まれたので、『最初につぶれた人が全額おごりでいいですか』って言って3人をつぶしたり(笑)。荒んでいましたね。30歳になって医者に相談して断酒のプログラムを作ってもらい、3年間酒を断ったことで、無理な飲み方をせずに酒との付き合い方を覚えました」
俳優を引退し、アルバイトで生計を立てる。一般社会に身を投じて内面を見つめ直すことは、人間として成長するために必要な時期だった。本名で芸能活動していたため、アルバイト先でも1週間も経たないうちに周囲に気づかれた。だが、「隠すことでもない」と意に介さなかった。コールセンターで客から苦情が来て社員が困った時は、「上司のフリをして対応してほしい」と懇願されて電話で対応したことも。
黒田は好奇心旺盛で屈託がない。アルバイト生活の傍ら、SNSで日々の出来事などを発信すると話題を呼び、「ハイパーメディアフリーター」とファンに名付けられるように。週刊誌に「天才子役の転落人生」と書かれたこともあった。「転落じゃなく、転職なのに」と複雑な思いだったという。