放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、何かと難しい男同士の関係について綴る。
* * *
このコラムの先週号のイラスト、いやあ衝撃的だったネ。ドラマ『波よ聞いてくれ』の格好いい小芝風花。あの絵でいっぺんに好きになった男連中も多し。こういうおっさん雑誌(失礼。ポストです)に若い娘がポーンと出てくるのもいいものだ。日頃はこういう時代なのにほとんど男社会、男だらけの世界(逆宝塚的な)で生きてるもので。
そんな折イッセー尾形から「こんなこともやってます」と案内が届き世田谷パブリックシアターへ。3年前、コロナで突然公演中止となった芝居『ART』。ここも男3人だけの舞台。
イッセー尾形、小日向文世、大泉洋というぜいたくな組み合わせ。セルジュなんて人が出てくる翻訳もの(少し苦手)。一枚の高価な絵を購入したことから男同士の友情にヒビが入るお話。達者な3人を見るなら東京のあと大阪、福岡ほか行きますので機会を作って見て下さい。
私の知る限りレツゴー三匹、てんぷくトリオ、今ならジャングルポケットと、男3人はなにかと難しかった。
家庭に帰っても男同士はなにかと難しい。それが婿と義理の父という微妙な男世界となると。奇行をくり返す変人、怪人の義父夫婦と二世帯暮しをするナイツの塙。義父の不可解な日常をみつめる塙の視線が妙に面白い。一冊の本にまとめて『静夫さんと僕』塙宣之(徳間書店)。この奇妙なバランスは「ヤホー」で調べても分からない。
多才な塙家、よく考えてみたら兄貴のはなわ(『佐賀県』で大ヒットを飛ばしたり息子達の格闘家ぶりが話題になったり)も数年前『お義父さん』という人情噺チックなお涙もので小ヒットを飛ばした。胸にジーンとくるドキュメントタッチの名曲だったと記憶する(ほとんど忘れたが)。この家は義理の父でどうやら兄弟そろって小銭を稼いでいるらしい。次は義母シリーズでも手掛けるのか。
そんな中、男世界といえば『サンクチュアリ』のすもう界かチャンバラ大好き時代劇。私の後輩にあたる日芸の放送学科なのに時代劇研究家を名乗る春日太一。私のラジオのゲストに来てもらって「なんで放送学科なのにチャンバラ?」「何言ってんですか。私はテレビ時代劇の研究から入ったんですよ」だと。
「週刊朝日も101年で幕を閉じちゃったし活字界も大変だな」「本当ですよ。お互いに連載やってる“ポスト”だけには踏んばってもらわなくちゃ」だと。その前にお前が踏ん張れ! 逆手斬りだ。
※週刊ポスト2023年6月23日号