オードリー・若林正恭と南海キャンディーズ・山里亮太の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』が放送回を重ねるごとに“再現度の高さ”に注目が集まっている。若林役を演じるKing&Princeの高橋海人と山里役を演じるSixTONESの森本慎太郎の演技の完成度は、視聴者からは「本人にそっくり」と評価されている。また、各シーンで描かれるエピソードのディテールも細かく、ドラマの題材となっている若林本人も「誰だよ、情報流してんのは?」とラジオで漏らすほど。
『だが、情熱はある』を手掛けるのは、『野ブタ。をプロデュース』、『銭ゲバ』など数多くの名ドラマを生み出してきたプロデューサーの河野英裕氏。しかし、彼に再現度が高い理由を訊くと、そもそも「再現度を競うドラマにしようと思っていなかった」と語る。
聞き手は、『1989年のテレビっ子』『芸能界誕生』などの著書があるてれびのスキマ氏。テレビ番組の制作者にインタビューを行なうシリーズの第6回【前後編の前編】。
* * *
南海キャンディーズの山里亮太とオードリーの若林正恭という現役バリバリのお笑い芸人の半生を描いているドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ)がいよいよクライマックスを迎えている。
ドラマ化が発表されてまず驚いたのは、山里役をSixTONESの森本慎太郎、若林役をKing & Princeの高橋海人というジャニーズアイドルが演じるということだ。いざドラマが始まるとさらに驚いた。2人の口調、佇まいがもう山里・若林そのものだったのだ。今ではまったく違和感なく2人を演じている。そんな2人の演技はどのように生み出されたのだろうか。プロデューサーの河野英裕はこう証言する。
「ホントに主演2人の努力ですね。元々、ビジュアルも芝居のタッチも違う2人なので、僕もディレクターもそんなにああだこうだ言ったわけではないんです。マンガのように原作があるドラマは『再現度がどうだ』って言われることが多いじゃないですか。でも今回は、そういった再現度を競うみたいなドラマにしようなんて思ってなかったんです。芯が似ていればドラマとして成立するし、いいものができると思って2人にお願いしたので。
再現度を求めてもしょうがないし、ドラマの本質は若林さんと山里さんの人生に潜むものをいかに体現するかじゃないですか。とはいっても、実在する人物をやるからには、見る人の期待に応えたいという部分もあるし、ビジュアルだったり、話し方だったり、佇まいから現れるものもあるから、まず1回モノマネをしてみましょうという話はしました。その上で足したり、引いたりしながら、自分たちができる、自分の思う人物像を作っていこうって」