連続テレビ小説『らんまん』(NHK総合8時〜ほか)の影響で、植物への関心が高まっている中、注目したいのが日本各地にある庭園だ。折しも季節は梅雨。露をまとった木々や花々の緑は瑞々しさを増し、その緑の濃さが晴天時に生命力を放散します。さぁ、庭園散策に出かけませんか。
そこで、「歴史とロマンを感じる由緒ある庭」「雨でも美しさが際立つ自然体の庭園」「知的探究心が満たされるアートなお庭」の3つに分けて庭園をピックアップ。ここでは「歴史とロマンを感じる由緒ある庭」を紹介します。ここでは「知的探究心が満たされるアートなお庭」を紹介します。
【教えてくれた人】
イトウマサトシさん/日本全国の約1900か所の庭園を紹介する庭園情報メディア『おにわさん』(oniwa.garden)編集・運営。インスタグラムは約8万フォロワー。
三上真史さん/1983年生まれ。『趣味の園芸』(NHK Eテレ)で司会を10年間務め、現在は講師。著書に『三上真史の趣味の園芸のはじめかた 育てる&楽しむ50のヒント』(NHK出版)がある。
●玉堂美術館「都会の喧騒を忘れる枯山水庭園」
「横山大観らと共に、明治から昭和中期に活躍した日本画家・川合玉堂の作品を展示している美術館。こちらの庭は、近くにある御岳渓谷を模しており、東京ではあまり見られない、きれいな白砂が広がる本格的な枯山水庭園です」(イトウさん)
住所:東京都青梅市御岳1-75
開園時間:3〜11月、10〜17時(入園は16時半まで)
休園日:月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始
料金:500円ほか
●並河靖之七宝記念館「七宝と庭園を同時に鑑賞できる」
明治から昭和初期にかけて活躍した七宝家・並河靖之の自邸。
「作庭は京都で有名な七代目・小川治兵衛によるもの。池には琵琶湖疏水を引いています。和の建築と庭園が調和した空間になっていて、民家の庭園としてなんとも趣深い」(イトウさん)
住所:京都府京都市東山区三条通北裏白川筋東入堀池町388
営業時間:10〜16時半(入園は16時まで)
休園日:月、木曜(祝日の場合は翌日)ほか
料金:1000円ほか