スポーツ

一進一退の阪神、取材現場での「異変」 スポーツ紙から「岡田語録」が消失、その裏で起きていた“激怒”騒ぎ

岡田彰布・監督の取材現場で“異変”があったという(時事通信フォト)

岡田彰布・監督の取材現場で“異変”があったという(時事通信フォト)

 今季は15年ぶりに岡田彰布氏が監督に復帰した阪神タイガース。5月には首位に立って16年ぶりの9連勝を記録するなどチームの好調が続いていたため、ここまで岡田氏が常に話題の中心となってきた。

 ところが、DeNAとの首位攻防戦(6月23~25日)で3連敗し、1か月以上にわたって守り続けていた首位の座を明け渡すと、これまでチームが勝っても負けても岡田氏の発言を詳細に報じていたスポーツ紙の紙面に、大きな変化が生じた。その裏では、「オフレコなし」がお決まりの岡田氏の取材現場での“異変”があったという。

 敵地・横浜で3連敗となった6月25日、いつもは試合後の取材に応じる岡田氏が、険しい表情で無言のまま球場を後にした。当然、翌日の在阪スポーツ紙にも岡田氏のコメントは載らなかったが、今季の戦いのなかでは異例のことだ。

 岡田氏が阪神監督に復帰した今季、関西のスポーツ紙では毎日の発言をまとめた「岡田語録」が人気を博している。『日刊スポーツ』は〈岡田監督語録はっきり言うて〉、『スポーツニッポン』は〈新岡田語録アレやコレや〉、『サンケイスポーツ』が〈岡田監督のまあ聞いていな〉、そして阪神の“機関紙”とも称される『デイリースポーツ』では〈岡田監督アレトーク〉と題して、岡田氏の談話を“連載化”している。スポーツ紙デスクが解説する。

「岡田監督は“メディアの前でしゃべったことはすべて書いていい”というスタンスで、その暗黙のルールのもとで囲み取材が行なわれている。実際にこれまで、“今のは書いたらアカンで”などと言われたことは一度もない。

 過去にそんな監督はおらず、オフレコがひとつもないからこそ、むしろ書く側も読者に誤解されないように慎重を期すなどの気配りが必要となる。ただ、岡田監督の飾らない発言を報じた記事は、阪神ファンのみならず、選手にも“監督の本音が聞ける”と好評です」

 岡田氏が勝敗にかかわらず取材に応じてきたからこそ“連載”が可能になっていたわけだが、DeNAとの首位攻防戦では初戦を落とすと今シーズン初めて試合後の囲み取材を拒否。各社は岡田氏の歩きながらの談話を掲載した。2戦目に敗れた後も囲み取材がなく、この日は怒りの矛先がマスコミに向けられたという。前出・スポーツ紙デスクが言う。

「前日に続いての試合後の歩きながらの取材で、記者から打撃陣の調子の悪さを問われると“『あのイベントの記事』から(チーム状態が)おかしくなった”と怒り始めたんです。

 記者が“以前は(不調の時は)凌いでいくしかないと言っていたが……”と水を向けられても、“イベントの記事や。イベント記事からおかしくなった”と繰り返し、記者が“明日は絶対に負けられない?”と聞くと、“勝負に絶対とか使うな!”と怒声を発し、報道陣は口ごもってしまった。そして、翌日も敗れて3タテを食らうと、ついに無言のまま球場を後にして、各社の紙面から岡田語録が消えたわけです」

関連記事

トピックス

不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン