ライフ

【書評】『隣国の発見』作家、箏曲家、哲学者、自然科学者…日本人が書き残したエッセイで知る併合期の朝鮮

『隣国の発見 日韓併合期に日本人は何を見たか』/鄭大均・著

『隣国の発見 日韓併合期に日本人は何を見たか』/鄭大均・著

【書評】『隣国の発見 日韓併合期に日本人は何を見たか』/鄭大均・著/筑摩選書/1870円
【評者】与那原恵(ノンフィクションライター)

 私が韓国を訪れるたびに少し緊張するのは知己の韓国人と日韓併合期(一九一〇?四五年)や政治的課題をどう語り合えばよいのか、いつも悩んでしまうからだ。韓国系日本人の著者は日韓関係論などを専門とする学者だが、加害・被害の構造で語られてきた従来の立場とは異なる。日韓併合期は大きな変化をもたらしたが〈韓国がこの時代を抑圧、収奪、抵抗の物語として語り続けることに筆者は不安と不満を覚える〉という。

 日韓併合期の朝鮮を具体的に知るために著者が着目したのは日本人が書き残したエッセイだ。彼らは外部の目を持つ観察者であり、生活者でもあった。本書には多彩な日本人による作品が紹介される。着眼点はさまざまで、肯定や否定、好感や非好感、中立的なもの、アンビバレント(両面感情的)な感情が入り混じるのも異邦人として自然なものだといえるだろう。

 谷崎潤一郎は京城(現ソウル)や平壌の街の光景から日本の平安朝を重ねあわせ、人々の衣服や料理などを書き留めた。盲目の箏曲家・宮城道雄は十年余り朝鮮で暮らした。物売りの声に耳を澄ませ、桜の花見でにぎわう場で朝鮮人の歌にも聴き惚れた。非凡な音感がとらえた音楽を鮮やかに描く。

 哲学者の安倍能成は約十五年間、京城と東京を往還しながら多くのエッセイを記した。風物や人々の生活ディテールに細やかなまなざしを向ける一方、日本の中国文化受容の過程で朝鮮人の参画も示唆するなど、興味深い考察だ。朝鮮の工芸品を高く評価し紹介した浅川伯教、巧兄弟は柳宗悦らの民芸運動の礎ともいえる。柳らは朝鮮で見出した素朴な美への礼賛をのちには沖縄でも展開したのだと私は気づかされた。

 自然科学者の挾間文一を初めて知った。研究者の目で観察した自然や教え子との交流、鉱山での医療活動などを『朝鮮の自然と生活』に綴った。著者は〈挾間が朝鮮の地から与えられた人であると同時に、与えた人でもある〉と述べる。政治的言語のくびきから離れて韓国に近づきたい、と思う。

※週刊ポスト2023年7月21・28日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン