心臓病の分野で日本の最高権威とされる国立循環器病研究センター(国循、大阪・吹田市)。その経営トップである大津欣也理事長(64)が20年前から研究論文を不正に改ざんしていた疑惑が判明した。疑惑の論文には、大津理事長を中心に大阪大学循環器内科の関係者が多数携わっている。日本の医学研究の信頼が揺らぐ重大疑惑をジャーナリスト・岩澤倫彦氏が追った。【前後編の後編。前編から読む】
もう一人の疑惑の著者
2022年4月、大津氏の肝煎りで国循に「再生医療センター」が新設された。リーダーとなる研究者として、ロンドン大学現役教授で大阪大学出身のS氏が招聘される。
そのS氏が責任著者などの立場で関わった10の研究論文についても、今年3月、世界の科学者たちが研究論文を検証するウェブサイト「パブピア」に不正行為の疑いが指摘されている。(7月19日時点では15)
例えば、2つの論文の画像を並べてこんな疑問が呈されている。
〈別の実験画像を90度回転させ、使用しているのではないか?〉
この指摘に対して、S氏はパブピア上で次のような回答を寄せた。
〈コメントありがとうございます。不適切な画像のようです。早急に調査し、必要な対応をさせていただきます〉
この回答を見る限り、S氏は実験画像の不正行為を認めている。
この他、〈別の論文で使用されている実験画像が使用されている。何が起こったのか、どちらが正しいのか、著者はコメントできるか?〉という疑問も投げかけられていた。これには〈調査を行う〉、とS氏は回答したが、約3か月が経過した現在も追記はない。