ライフ

夏野菜を使った「毎日漬けもの生活」 定番から変わり種食材まで、簡単レシピを紹介

(写真/GettyImages)

夏野菜で「毎日漬けもの生活」がおすすめだという(写真/GettyImages)

 気象庁はこの7月、全国各地で「10年に一度レベルの高温予想」を発表した。それほどの猛暑日が続いたら、食欲が落ち、台所に立つのも億劫に……。そこで取り入れたいのが、火を使わずに簡単にできて栄養満点の“即席漬け”。保存もできるので作って損はなし。

「野菜や果物を、酢やみそ、ヨーグルト、塩こうじといった家庭によくある発酵調味料に漬けるだけでできる“浅漬け”は、簡単かつ短時間でできるうえ、5日ほど保存もできるので、夏のお総菜に重宝します。“作り置きできるサラダ”として冷蔵庫に2、3品常備しておくと便利ですよ」

 とは、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんだ。ぬか漬けのように毎日かき回す手間がないのもいいという。

「特に旬菜を漬けるのがおすすめです。というのも、夏の野菜や果物は、紫外線から身を守るため抗酸化物質を蓄えて育ちます。ですから、こういった食材を食べれば、私たちもその恩恵を受けられるんです」(関口さん・以下同)

 抗酸化物質には免疫力を高める効果があるため、暑さからくる疲れを癒し、夏風邪などの対策にもなる。

「トマトやすいかに含まれるリコピン、パプリカに含まれるカロテノイド、なすに含まれるナスニンなどが抗酸化成分です。これらはサラダで食べてもいいのですが、ドレッシングの油分が気になったり、生ではたくさん食べにくいという人も。漬けものにすると、それらが解決されます」

発酵食品なので腸内環境も整う

 漬けものの魅力はもうひとつ、生の食材が酢やみそ、ヨーグルト、塩こうじなどに漬けることで発酵食品になる、という点だ。発酵食品を摂ると、腸内環境の改善や、免疫力アップなどが期待できる。

「特に酢が優秀で、主成分の酢酸やクエン酸は疲労回復に効果的。アミノ酸は、血液をサラサラにしたり、血行をよくする働きがあり、殺菌効果や夏バテ予防、免疫力向上の働きも期待できます。ほかにも、カルシウムやマグネシウムの吸収を助けたり、胃酸の分泌を高めて消化を促進する、食欲増進作用もあります」

 まさに、食欲が落ちがちな夏にぴったりなおかずなのだ。

「自分で漬ければ味や塩分濃度、漬ける量が調整できますし、もちろん無添加。自分だけの味を追求するのも楽しいですよ」

 食材は、新鮮なうちに漬けた方が栄養価が高い状態のまま食べられるので、買ってきたらすぐに漬けるのがおすすめだという。

 今回は、食材の保存に詳しい料理研究家の島本美由紀さんが、約1か月毎日漬けても飽きないだけのレシピを考えてくれた。今日から早速試してみて!

トマトの酢漬け

トマトの酢漬け

みょうがの甘酢漬け

みょうがの甘酢漬け

ゴーヤーのみそ漬け

ゴーヤーのみそ漬け

なすのヨーグルト漬け

なすのヨーグルト漬け

オクラの塩こうじ漬け

オクラの塩こうじ漬け

きゅうりのピリ辛漬け

きゅうりのピリ辛漬け

すいかの皮の白だし漬け

すいかの皮の白だし漬け

丸ごとピーマンのめんつゆ漬け

丸ごとピーマンのめんつゆ漬け

くし切りキャベツのゆず漬け

くし切りキャベツのゆず漬け

にんじんのリボン漬け

にんじんのリボン漬け

長ねぎの焼き漬け

長ねぎの焼き漬け

パプリカのサワー漬け

パプリカのサワー漬け

セロリといかくんせいのマリネ

セロリといかくんせいのマリネ

ひらひらごぼうの山椒漬け

ひらひらごぼうの山椒漬け

ドライフルーツの酢漬け

ドライフルーツの酢漬け

エリンギの一本漬け

エリンギの一本漬け

チーズのみそヨーグルト漬け

チーズのみそヨーグルト漬け

ブロッコリーの茎のみそ漬け

ブロッコリーの茎のみそ漬け

木綿豆腐の塩こうじ漬け

木綿豆腐の塩こうじ漬け

冷凍枝豆のピリ辛漬け

冷凍枝豆のピリ辛漬け

生かぼちゃのみそ漬け

生かぼちゃのみそ漬け

レモンスライスの酢漬け

レモンスライスの酢漬け

【プロフィール】
料理研究家 関口絢子さん/管理栄養士。YouTube「関口絢子のウェルネスキッチン」で美と健康に特化したエビデンスのあるレシピを発信中。登録者は43万人を超える。著書に『春夏秋冬 疲れ取りごはん 心も体も軽くなる「食べ養生」大全』(KADOKAWA)など。

料理研究家 島本美由紀さん/食品ロス削減アドバイザー、ラク家事アドバイザー。手軽に作れておいしい料理レシピを考案するだけでなく、食べ物をムダにしないレシピや家事がラクに楽しくなるアイディアなども提案。『ラクラク! 自家製お漬け物』(文友舎)など著書多数。

※女性セブン2023年8月3日号

関連記事

トピックス

イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン
知床半島でヒグマが大量出没(時事通信フォト)
《現地ルポ》知床半島でヒグマを駆除するレンジャーたちが見た「壮絶現場」 市街地各所に大量出没、1年に185頭を処分…「人間の世界がクマに制圧されかけている」
週刊ポスト
お騒がせインフルエンサーのボニー・ブルー(インスタグラムより)
「バスの車体が不自然に揺れ続ける」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサー(26)が乱倫バスツアーにかけた巨額の費用「価値は十分あった」
NEWSポストセブン