チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世はこのほど、中国政府が公式と非公式の両方の方法を通じて、接触したいと要請していることを明らかにした。中国とダライ・ラマとの対話が実現すれば、2008年5月以来となる。インド紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」が報じた。
この中国側の申し出については、ダライ・ラマが現在の居住地であるインド北西部のアルナチャルプラデシュ州ダラムサラで、インドのデリーとラダク地方を訪問する前にメディアに対して語ったもの。
ダライ・ラマは「中国は最近、外の世界に対して変化しており、中国側は公式、非公式の手段を通じて私と対話する意思を表明している 」と述べた。そのうえで、ダライ・ラマは「私は対話を拒否したことはない。われわれは独立を求めているのではない」と発言した。。
さらに、「いまや中国もチベット人の精神が非常に強いことを理解している。 チベットの問題を解決するために、彼らは私と対話したがっている。 私には何の問題もない」と述べた。
また、ダライ・ラマは7月6日、自身の88歳の誕生日祝賀集会でも、「私はチベットに対して厳しい態度をとっている中国の指導者たちに怒りを感じてはいない。チベットの文化と宗教的知識は世界に利益をもたらすことができる。生きとし生けるものを助けるため私の生涯をささげる」として、中国側と対話再開に含みを持たせていた。
在京のチベット情報筋は、「中国がダライ・ラマ法王にどのようにアプローチしているのかは分からないが、これまでの習近平・国家主席の言動から判断して、すぐに中国側との対話が実現すると考えるのは早計に思える。いずれにしても時間がかかるのではないか」と指摘している。