ライフ

「“生理痛は体質だから”の思い込みは危険」「貧血を生理のせいにすると重病を見逃す」生理について知っておきたい正しい知識

(写真/PIXTA)

正しい知識をアップデートしよう(写真/PIXTA)

「生理痛は、男性なら気絶するほどの痛み」「男性が出産の痛みを経験すると、痛みのあまり死んでしまう」──確かめるすべはないが、多くの人が「女性は男性よりも痛みに強い」と信じている。だが近年、国内外の複数の研究から、それはただの思い込みだということがわかりつつある。

 スペインのマラガ大学の研究で痛みに対する感受性に性差がないことが明らかになっているほか、ラットを用いた実験でも、オスよりもメスの方が痛みの刺激に敏感だという結果が出ており、その理由は力強さや闘争心を高める男性ホルモンの働きによるものではないかといわれている。

 事実、線維筋痛症の女性が男性ホルモンを投与された結果、痛みが軽減したという報告もある。2022年の厚生労働省「処方薬 性年齢別薬効分類別数量」を見ても、解熱鎮痛消炎剤の処方割合は、どの世代でも男性より女性の方が圧倒的に多い。

 つまり「女性は痛みに強い」というのは単なるイメージで、迷信にすぎないのだ。ウソと迷信に満ちた健康知識をアップデートしなければ、いつまでたっても、自分の体を虐げ続けることになりかねない。

 女性の体に関する“ウソ知識”は数多くある。中でも深刻なのが、生理にまつわるものだ。成城松村クリニック院長の松村圭子さんが警鐘を鳴らす。

「生理に伴う痛みの寡多と、体質や遺伝との相関関係はほとんどありません。仕事や学校を休まなければならないほどのひどい生理痛は、子宮内膜症や子宮筋腫などが潜んでいる可能性がある。毎月のことなので慣れてしまいやすいですが“体質だから”という思い込みは危険です」

「痛み止め」

「痛み止め」処方数は女性の方が多い

 女性に多い貧血も、生理のせいにしていると、別の重大な病気を見逃すことになりかねない。

「1周期の生理で出る正常な経血量は20〜140mlほどで、牛乳びん1本分にも満たない量です。生理中の出血だけが原因で貧血になることはまずありえません。生理のたびに貧血気味になるという人は子宮筋腫など、ほかの理由で出血量が増えている可能性があります」(松村さん・以下同)

 1周期の生理で普通の日用ナプキンを1パック使い切るくらいが正常。1時間ほどでナプキンを替えなくてはいけなかったり、反対に1日に1、2回しかナプキンを替える必要がないくらい経血が少ない場合は、婦人科を受診してほしい。

「タンポンを使うと早く生理が終わる」「布ナプキンを使うと生理痛が軽減される」というのは個人の体験談レベルの話で、医学的根拠はない。

「また“性交渉の経験がないとタンポンを使ってはいけない”と思っている人もいますが、それも間違いなので、個人の好みで選びましょう。

 ただし、長時間タンポンを入れたままにしておくことで黄色ブドウ球菌に感染してトキシック・ショック症候群(TSS)を引き起こすリスクがあるので、ナプキン以上に衛生面への配慮が必要。悪化すると両脚を失ったり命を落としたりするケースも報告されているので、自分で衛生管理を徹底できる年齢になるまでは使わないのが賢明です」

 ナプキンやタンポンのような生理専用の処理用品がつくられたのは大正時代といわれており、それ以前の女性は、布や紙、植物の葉や灰を使っていたとされる。「その時代の女性は腟を締めて自在に経血を止めることができ、排泄の際に出していた」という説があるが、これもウソ。

「自分の意思で経血を止めることが可能ならそもそも、いまのように生理用品が進化する必要がありません。血液は尿とは違い、がまんはできません」

※女性セブン2023年8月10日号

関連記事

トピックス

中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【独占告白】経営陣を刷新したフジテレビに被害女性Aさんが望むこと「被害者救済を第一というなら、様々な報道で貶められた名誉の回復を願います」
週刊ポスト
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン