ライフ

SNSでの美容整形手術情報を信じる前に、米国形成外科学会が示す5つのチェックポイント

スマホの中の不倫の痕跡は、履歴などに残る

SNS利用は美容整形手術の検討にも影響(写真はイメージ)

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)人気は、美容医療との関わり方を劇的に変えたが、どのように付き合えばよいだろうか。米国形成外科学会(ASPS)が2023年7月、美容整形手術を検討する人にとって重要な5つのチェックポイントを挙げている。

美容整形手術におけるSNS利用の長所と短所

 米国形成外科学会によると、SNSは美容整形手術を検討している人にとって長所と短所の両方がある。

 良い面では、手術を受けようとする人が医師や同じく美容整形手術に関心のある人たちと簡単に交流できるようになったことである。以前は、人々は限られた口コミやビフォーアフターの写真に頼っていたが、現在では、豊富な情報に瞬時にアクセスでき、同じ興味関心を持った世界中の人たちとつながることができる。

 また、SNSによる情報発信は美容整形手術に対する偏見を減らすことにも貢献している可能性もあるという。

 一方で悪い面もある。SNSは誤った情報の温床になり得ること。またSNSで発信される情報はあくまでハイライトで、リスクを含めた詳細な情報は省かれている点も注意する必要があるという。

SNSの投稿を評価するためのヒント

 その上で、SNSで発信される情報とのつき合い型についてチェックポイント5点を挙げている。

・コメントをチェック:実際に施術を受けた人のコメントは、施術を受けた人の満足度を知るための参考になる。

・交流することを恐れない:興味を引く投稿をした外科医とは交流し、その外科医が施術を検討する人たちとどのように交流しているかをうかがい知ることができる。

・フォロワー数に注目しない:フォロー数は必ずしも外科医の専門性や権威を反映するものではない。フォロー数はお金で買うこともできる。

・もう少し深掘る:SNSの情報だけではなく、もっと情報を集める。SNSでは、意図的に特定のキャラクターを作れるので、本来の姿が見えない可能性もある。そこで、外科医のウェブサイトや資格情報なども確認し、総合的に情報を評価する。

・加工写真に注意:非現実的な期待を抱かせる恐れがあるので、加工された画像やフィルターがかかった写真には注意する。掲載された写真には、常に批判的な目を向ける。

 SNSは貴重な情報源である一方で、誤解などの問題につながる可能性もある。ここで示したチェックポイントは、美容整形外科以外でも参考になりそうだ。

参考文献

Decoding plastic surgery on social media: A guide to reliable research in the digital age

コロナ・パンデミックが世界の美容を変えた、その背景に韓国美容のトレンド

「求める理想像に変化 SNS上の加工画像が『なりたい顔』」

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

田中容疑者の“薬物性接待”に参加したと証言する元キャバクラ嬢でOLの女性Aさん
《27歳OLが告白》「ラリってるジジイの相手」「女性を切らすと大変なんだ…」レーサム創業者“薬漬け性接待”の参加者が明かした「高額報酬」と「異臭漂うホテル内」
週刊ポスト
明るいご学友に囲まれているという悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さまのご学友が心配する授業中の“下ネタ披露” 「俺、ヒサと一緒に授業受けてる時、普通に言っちゃってさぁ」と盛り上がり
週刊ポスト
「大宮おじ」「先生」こと飯田光仁容疑者(32)の素顔とは──(本人SNS)
〈今日は〇〇にゃんとキスしようかな〉32歳無職が逮捕 “大宮界隈”で少女への性的暴行疑い「大宮おじ」こと飯田光仁容疑者の“危険すぎる素顔”
NEWSポストセブン
TUBEのボーカル・前田亘輝(時事通信フォト)
TUBE、6月1日ハワイでの40周年ライブがビザおりず開催危機…全額返金となると「信じられないほどの大損害」と関係者
NEWSポストセブン
インド出身のYouTuberジョティ・マルホトラがスパイ容疑で逮捕された(Facebookより)
スパイ容疑で逮捕の“インド人女スパイYouTuber”の正体「2年前にパキスタン諜報員と接触」「(犯行を)後悔はしていない」《緊張続くインド・パキスタン紛争》
NEWSポストセブン
ラウンドワンスタジアム千日前店で迷惑行為が発覚した(公式SNS、グラスの写真はイメージです/Xより)
「オェーッ!ペッペ!」30歳女性ライバーがグラスに放尿、嘔吐…ラウンドワンが「極めて悪質な迷惑行為」を報告も 女性ライバーは「汚いけど洗うからさ」逆ギレ狼藉
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
小室眞子さん第一子出産で浮上する、9月の悠仁さま「成年式」での里帰り 注目されるのは「高円宮家の三女・守谷絢子さんとの違い」
週刊ポスト
田中圭の“悪癖”に6年前から警告を発していた北川景子(時事通信フォト)
《永野芽郁との不倫報道で大打撃》北川景子が発していた田中圭への“警告メッセージ”、田中は「ガチのダメ出しじゃん」
週刊ポスト
夏の甲子園出場に向けて危機感を表明した大阪桐蔭・西谷浩一監督(産経ビジュアル)
大阪桐蔭「12年ぶりコールド負け」は“一強時代の終焉”か 西谷浩一監督が明かした「まだまだ力が足りない」という危機感 飛ばないバットへの対応の遅れ、スカウティングの不調も
NEWSポストセブン
TBS系連続ドラマ『キャスター』で共演していた2人(右・番組HPより)
《永野芽郁の二股疑惑報道》“嘘つかないで…”キム・ムジュンの意味深投稿に添付されていた一枚のワケあり写真「彼女の大好きなアニメキャラ」とファン指摘
NEWSポストセブン
逮捕された不動産投資会社「レーサム」創業者で元会長の田中剛容疑者
《無理やり口に…》レーサム元会長が開いた“薬物性接待パーティー”の中身、参加した国立女子大生への報酬は破格の「1日300万円」【違法薬物事件で逮捕】
週刊ポスト
2日間連続で同じブランドのイヤリングをお召しに(2025年5月20日・21日、撮影/JMPA)
《“完売”の人気ぶり》佳子さまが2日連続で着用された「5000円以下」美濃焼イヤリング  “眞子さんのセットアップ”と色を合わせる絶妙コーデも
NEWSポストセブン