ライフ

壮年が患う「僧帽弁閉鎖不全症」手術支援ロボットで早期復帰へ

放置すると息切れが激しくなって歩けなくなる「僧帽弁閉鎖不全症」(イラスト/いかわやすとし)

放置すると息切れが激しくなって歩けなくなる「僧帽弁閉鎖不全症」(イラスト/いかわやすとし)

【週刊ポスト連載・医心伝身】僧帽弁は左心房と左心室の間にあり、大動脈へ血液を送る際に閉じ、血液の逆流を防ぐ。僧帽弁閉鎖不全症は40~50代で好発するが、自覚症状はあまりなく、心エコー検査で逆流が見つかり、発見されるケースが多い。放置すると息切れが激しくなって歩けなくなる。現在は手術支援ロボットのダビンチを使い、小さい創から僧帽弁を修復する形成術が保険適用になっている。

 4つある心臓弁のうち、左心房と左心室の間にあるのが僧帽弁だ。肺からの酸素を含んだ動脈血を大動脈へ送る際、前尖と後尖の2枚の僧帽弁が閉じることで血液の逆流を防ぐ。この2枚の弁がしっかり閉じていないと大動脈へ送り出される血液の一部が左心房側に逆流し、その結果、左心房に圧がかかる。これにより、左心房が拡大して次第に血液を送り出すポンプの役割を果たせなくなってしまう。

 榊原記念病院心臓血管外科主任部長で、帝京大学医学部附属病院心臓血管外科の下川智樹主任教授に聞いた。

「初期の僧帽弁閉鎖不全症は血液の逆流があっても自覚症状があまりなく、健診で発見されるまでマラソンを日課にしていた患者さんもいました。心臓弁膜症の多くは加齢が原因で、比較的高齢患者が多い。しかし、僧帽弁閉鎖不全症に関しては40代から50代の働き盛りの世代で発症するのが特徴です」

 働き盛りに多い原因はわかっていない。ただ僧帽弁の先端には左心室に繋がる腱索というヒモのようなものが付いていて、若年ではこれが伸びると弁が閉じなくなり、血液の逆流が起きてしまう。

 僧帽弁閉鎖不全症において逆流が重症だと手術になる。従来は胸の中央を約25センチ切開し、胸骨を切り開く胸骨正中切開が一般的だったが、より傷口の小さい内視鏡を使用した低侵襲手術のMICS(小切開低侵襲心臓手術)も行なわれるようになっている。

 ただし、MICSの傷口は小さいものの、曲がらない鉗子を使う手術のため、細かい動作がやりにくく、高い技術が求められていた。その後、手術支援ロボットのダビンチが登場し、2018年に僧帽弁閉鎖不全症に対するロボット手術が保険収載されている。

 ダビンチにはカメラと3本のアームが備えられ、それらを体内に挿入、次にカメラを見ながらアームに接続された鉗子を使って治療する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
いい意味での“普通さ”が魅力の今田美桜 (C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”
週刊ポスト
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン