芸能

世界陸上中継で「織田裕二ロス」が広がったのはなぜか?心理士が分析

世界陸上といえば織田裕二だった(時事通信フォト)

世界陸上といえば織田裕二だった(時事通信フォト)

 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、世界陸上中継で話題となっている「織田裕二ロス」について。

 * * *
 いるとその熱量の多さがうるさく思ったものだが、いないとなんだか物足りない。そんな声がネットにも溢れていた。19日からスタートした『世界陸上ブタペスト』(TBS系)、日本人選手が大活躍する度にそんな感覚に襲われる。メインキャスターに俳優の織田裕二さん(55才)がいないのだ。

 今回の世界陸上では、1997年のアテネ大会から2022年のオレゴン大会まで、13大会連続でメインキャスターを務めてきた織田さんとフリーアナウンサーの中井美穂さん(58才)に代わり、局の看板アナウンサーである江藤愛アナ(37才)とスポーツ番組を担当する石井大裕アナ(38才)が総合司会になった。2人は真面目に明るく局アナらしい試合の実況中継を行い、スムーズにそつなく無難に番組をまとめていく。現地で解説するスペシャルキャスターは、シドニーオリンピック女子マラソンの金メダリストの高橋尚子さん(51才)。競技やアスリートに対する解説は、ポイントを衝いていてわかりやすくさすがである。

 そのためか今年の世界大会は前回よりも、見やすく聞きやすい。織田さん個人の思いや感情に左右されることがないし、脱線することもない。スポーツニュースを見ているように滑らかだ。競技に沿った盛り上げ方もレース展開中の解説も実にうまい。だが、以前のようなスタートする瞬間のハラハラドキドキ感や、手に汗握り一喜一憂しながら応援するワクワク感、競技が終わった後の高揚感がこれまでとどこか違う。

 昨年まではテレビ画面から、これでもかというほど織田さんの声が響き渡ってきた。それはまるでプロレスの実況中継に似て、数々の名言やキャッチフレーズで実況を盛り上げた古舘伊知郎さん(68才)のようでもあり、時には独特のセリフを絶叫した福澤朗さん(59才)のようでもあり、話術で競技をより盛り上げていたものだ。織田さんの司会も、私の中では古舘さんや福澤さんのプロレス中継のようなものだった。ハイテンションでうざい時もあるけれど、良くも悪くも慣れてそれを楽しみ、いつの間にか織田さんを含めて世界陸上という1つの番組になっていたのだ。だから今年の世界陸上はどこにでもあるスポーツ番組のようで、今一つ盛り上がりに欠けてしまう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
1986~2002年【カーネル・サンダースの呪いと「長き暗黒時代」】指揮官が吉田義男から村山実に引き継がれるが、掛布や岡田の不振もあり低迷。17年間で10回のリーグ最下位
《何度も阪神贔屓を辞めようと思ったけど…》国際日本文化研究センター所長・井上章一氏が“阪神ファンを育てるメカニズム”を分析して得た結論「歴史研究は役に立たない」
週刊ポスト
有名人の不倫報道のたびに苦しかった記憶が蘇る
《サレ妻の慟哭告白》「夫が同じ団地に住む息子の同級生の母と…」やがて離婚、「息子3人の養育費を減らしてくれと…」そして驚いた元夫の現在の”衝撃姿”
NEWSポストセブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン