「彼が僕を導いてくれました」──東京から遠く離れた思い出の地・愛知に駆けつけ、豊田市内のホテルで大切な人との最後の別れを惜しんでいたのは、映画、ドラマでバイプレーヤーとして欠かせない存在の俳優・小林稔侍(82)だった。
「身長180センチでもともと細身の小林さんですが、当日は一回り小さくなられたように見えました。関係者に付き添われて現れたスーツ姿の小林さんは、ソファーに腰を下ろすと、天井を見つめて1度、深くため息をつかれていたのが印象的でした」(出席者)
7月10日、今年3月25日に多臓器不全のため、76歳で亡くなった映画監督の黒土三男さんの偲ぶ会が行われていた。この日は20名を超える参会者が集まり、在りし日の黒土さんを偲んだ。
黒土監督は、1978年から翌年にかけて放送されたテレビドラマ『コメットさん』(第2期 ・TBS系)で脚本家デビューし、『オレゴンから愛』(フジテレビ系)や長渕剛主演の『とんぼ』(TBS系)など数多くの作品を手掛けた。その後も長渕を主演に1989年の映画『オルゴール』で初監督を務め、『英二』でもタッグを組んできた。この他にも数多くのテレビドラマの脚本を担当するなか、2018年に監督として指揮をとった『星めぐりの町』で主演を務めたのが小林だった。
「高倉健さん主演の『鉄道員(ぽっぽや)』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞している小林さんですが、『星めぐりの町』は76歳にして初めて巡ってきた主演作でした。映画では、妻に先立たれた実直な老人役の小林さんと、東日本大震災が原因で心を閉ざした少年が出会い、生きることに向き合う姿が描かれています。偲ぶ会は黒土監督の移住先で、同映画の撮影の地でもあった豊田市で行われました」(映画会社関係者)
今年で芸歴62年目を迎える小林は、故・高倉健さんに憧れて和歌山県の高校を卒業後に上京。今でこそ名脇役と言われているが、1962年に東映ニューフェイスとしてデビューしてからしばらくは、なかなか芽が出ることはなかった。そんな小林にとって映画で主演を務めることは長年の「夢だった」という。
「『星めぐりの町』で12年ぶりにメガホンを取った黒土監督は、当初から主演は小林さんに任せることを決めていました。小林さんも、まだ台本も出来があっていない中での出演オファーを受けました。ただ、主演という話は後日、聞いて驚いたそうです。