ライフ
2023.09.18 07:00
週刊ポスト
弓道、ゴルフ、ラーメン店、時計職人…「100歳の壁」を突破した長生きの達人7人が教える“元気の秘訣”
▼スクロールで次の画像
最高位の十段は熊本県内で現在2人のみという

健康で充実した日々を過ごす秘訣とは?

「サイコー!(さあ行こう!)」の掛け声を発してから弓を構える

礼に始まり、礼に終わる四半的弓道。座って的射するのが特徴

年間60回以上、コースを回る。最近のベストスコアは83(瀬戸大橋カントリークラブにて)

自分の衣類は自分でアイロンがけをする

エージシュートを達成した日とスコアを手帳に記録

厨房で腕を振るう天川さん。メニューのレシピは頭の中に入っている

来店客から話しかけられることも多い

20年前に夫が亡くなった後、次男と長女と3人で店を切り盛り

送られてきた昭和38年製造の懐中時計を分解して修理する石田さん

朝7時半に店を開き、閉店の19時半まで作業する

毎日、約3kgの砲丸を持ち上げて腕の筋肉を鍛えている

接客では肌の状態をチェックし、化粧品の説明や美のアドバイスをする

所属店でポーラの及川美紀社長(右)から労いを受ける

8月21日に行なわれたギネス世界記録認定式

水中ビーチバレーを楽しむ山口さん(「タラソおきのえらぶ」にて)

近所の友人たち、長女(左から2人目)と海辺へ

友人たちとの夕食会はビールで乾杯! 大好物はサツマイモ、野菜

数十の空白のマス目を埋めていく漢字ナンクロに挑む。数独も趣味

新聞を毎朝、隅から隅までじっくり読むのが日課

長男と漢字ナンクロを楽しむ中野さん。好物はすき焼き
