ライフ

大本営地下壕、東京裁判、三島由紀夫事件“大人の社会科自由見学”を体験したオバ記者「見る前と後の私は別の人」

(写真/GettyImages)

「防衛省見学ツアー」に参加した“オバ記者”が思ったこと(写真/GettyImages)

 防衛省見学ツアーに参加した『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子。地下壕や東京裁判の法廷など“兵どもが夢の跡”を見て思ったこととは──。

 * * *
「何にでも食いつくダボハゼ女」と陰口を叩かれたことがある。夢も希望もウエストもあった20代初めの頃で、早い話、男と見れば見境いなく飛びつくという悪口よね。そのときは「ひどいっ」と怒ったけれど、やっていることはキャッチ&リリース。66才のいままでずっと独身ということは、私は“ツガイ”に向かなかったんだよね。

 しかし「ダボハゼ」とはよくも言ったな、と最近思うんだわ。つい先日、「防衛省見学ツアー」に参加したんだけど、朝霞駐屯地(東京都練馬区)まで「自衛隊体操」を習いに行ったこともあるし、富士山の麓に「富士総合火力演習」を見に行ったことも2度ある。目の前でヘリが飛び、実弾が目標地点に撃ち込まれ、隊員がヘリから降りる演習はそりゃあもうすごい迫力よ。

 こういうイベントに参加していると何かの拍子に言うと、「ふ〜ん。オバってそっち側の人なんだ」と冷めた目で見られたりするんだけどね。「そっち」ってどっち? 自衛隊と聞いただけでソッポを向く人が「あっち」だとしたら、確かに私は「そっち」か。

 チャンスがあれば何を差し置いても自衛隊の行事を見たいという食いつきのよさはダボハゼ性分のせい? それとも、世が世であれば“国防婦人”になりたかったの? いやいや、そんなたいそうなことじゃないね。ただ面白いからよ。自衛隊や国会議事堂、刑務所など国家機関の施設を見ると、必ず心に刺さることに出くわすんだもの。

 先日の防衛省見学ツアーもそう。実はこれ、わが地元・茨城県笠間市の自衛隊家族会の見学ツアーの一環で、私はそのお世話係として参加したわけ。衆議院会館の議員事務所でアルバイトをしていると、国会案内とか憲政記念館までの引率とかいろいろな仕事があるんだけど、防衛省は初めてだ。

 市ヶ谷の防衛省に着いて真っ先に案内されたのが、この7月から一般公開されるまで歴史の底に眠っていた「大本営地下壕」なの。

「そうか。日本一の防空壕ってことだね」「防空壕って入ったことあるの?」「再来年は戦後80年だねぇ」なんて小声で言い合いながら説明を聞く。そして、白いヘルメットをかぶって、いよいよ入場。

 地下壕の中は小型のトンネルといった感じだけど、染み出た地下水で床は水浸しだし、薄暗くて、なんかもぅ居るだけで歴史の圧を感じるんだわ。

 開戦した1941(昭和16)年に掘られ始めたというから、きっと手掘りだよね。それをコンクリートで固めていくのは、気の遠くなるような作業よ。それで戦争が始まると、大本営陸軍部・陸軍省・参謀本部がこの地下に置かれたというんだけど、切ないのが炊事場よ。どんなに緊迫した場面でも、人はお腹が空く。だけど地下壕では火が使えないから、外から送ってきたお湯の蒸気で温めたものを食べたのだとか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
漫画家・柳井嵩の母親・登美子役を演じる松嶋菜々子/(C)NHK 連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合) 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
松嶋菜々子、朝ドラ『あんぱん』の母親役に高いモチベーション 脚本は出世作『やまとなでしこ』の中園ミホ氏“闇を感じさせる役”は真骨頂
週刊ポスト
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン