霊園・墓地を開発する株式会社「鵠祥堂」代表取締役の齋藤竜太容疑者(50)と役員の青木淳子容疑者(63)が今年7月、足立区の寺院の地下納骨堂内で練炭を燃やし、住職の男性(当時70)を一酸化炭素中毒で死亡させたとして、10月7日に逮捕された。
「鵠祥堂は寺院近くの霊園の開発に関わり、その販売などに関する契約を2020年3月に締結していました。その後、墓石の販売対象を仏教に限定したかった寺院の住職と、他の宗教にも拡大しようとした鵠祥堂で意見が対立し、トラブルに発展したということです。
事件は、7月22日深夜11時頃、齋藤容疑者と青木容疑者が寺に不法侵入。火がついた練炭28個を地下納骨堂に持ち込んだ。翌朝、納骨堂に入った住職は、そのまま意識を失い死亡しました。寺院敷地内の焼却炉にはガソリンの入ったペットボトルが数十本入れられており、ふたりは強い殺意を持って犯行に及んだとみられている」(全国紙社会部記者)
「鵠祥堂」は2013年に創業。画期的とされるステンドグラスを使った墓石を扱い、業界では「第一人者」とされていた。代表取締役である齋藤容疑者の自宅が会社の住所となっているが、周辺は閑静な住宅街で、近隣住民によると齋藤容疑者は「無口で動物好きな人」として知られていたという。
「齋藤さんは以前、『まめちゃん』というとても可愛い犬を飼っていて、散歩の時間になると皆がまめちゃんを撫でていました。齋藤さんはまめちゃんにリードもつけず散歩をしていた。近隣の住民と特に会話を交わすことはないのですが、まめちゃんに対しては『撫でてもらえてよかったね』と語りかけていました。まめちゃんが死んでしまってからはうさぎを飼っていたようでした」(近隣住民)
自宅には鵠祥堂の社員が集まることもあったという。
「家の前の駐車スペースで男女社員5~6人が集まって、バーベキューをしていた。いい匂いが前の通りに充満していましたよ。おうちには若くてお綺麗な奥様がいて、お子様はいらっしゃらないと思います」(別の近隣住民)
同社役員の青木淳子容疑者は、東京都練馬区に在住。同社では「メモリアルディレクター」として公式サイトでも顔を出していた(現在は削除)。住職を殺害した7月22日の朝、青木容疑者は自身のSNSで、優雅な朝食の写真を上げていた。
「中央区にある築地本願寺のカフェで優雅に食事したことを、絵文字付きで投稿していた。このカフェの朝食は全て手作りで、1か月前でも予約がとれない盛況ぶり。青木容疑者は2200円のコースを注文していましたが、平日でも行列ができるほど有名なお店なんです。
鵠祥堂は築地本願寺とも商談をすることがあり、このカフェには青木容疑者も齋藤容疑者も度々訪れていたそうです。とはいえ、犯行当日の朝に写真を投稿するとは……」(寺院関係者)
警察は二人の容疑者と住職とのトラブルの詳細について、捜査を進めている。