芸能

三田佳子が考える『男はつらいよ』マドンナの存在意義「幸せになる姿を見て、観客も癒やされる」

三田佳子が『男はつらいよ』出演時を振り返る

三田佳子が『男はつらいよ』出演時を振り返る

 映画『男はつらいよ』シリーズの主役はごぞんじ「寅さん」だが、その寅さんと観客の心を常に鷲掴みにしたのがマドンナたち。1988年公開の第40作『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』(1988年)でマドンナ・真知子を演じた三田佳子(82)が、当時の思い出を語る。

『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』(1988円・第40作)
監督:山田洋次
【あらすじ】
 長野県の小諸の老婆の家で世話になった寅さんは、老婆に入院を促すためやってきた医師の真知子に一目惚れ。老婆は寅さんの説得で入院を決意し、その礼にと真知子は寅さんを家に招待する。上京した真知子は寅さんと再会し、想いを募らせるが、その後老婆が死亡。寅さんは失意の真知子を励まし、別れを告げる。

 * * *
 マドンナ役のお話をいただく少し前に、山田監督から映画の試写会に誘われたんです。その試写会後にお茶をしながらお話ししたら、私のイメージで役を考えてくださっていて、それが真知子役につながったのかなと思っています。オファーをいただいた際は、かねてご一緒したかった山田監督の作品で、渥美さんとも久しぶりに共演できるとあって、テストに合格したときのような嬉しさがありました。

 もちろん、それまでもいろいろな役を真摯に受け止めて演じてきましたので、マドンナだからという特別な思いはなかったです。ただ、それまで先輩、同輩、後輩たちが代々演じてきた長い歴史がある役柄ですし、それぞれがとても魅力的に描かれていたので、私のマドンナの色合いはどうなるのかな、というときめきがありました。

 また、私が演じた真知子は夫に先立たれ、地域のために奮闘している医師という役で、自由で風のような寅さんという存在に惹かれて癒されていくのですが、その出会いがなければきっと前に進み続けようとは思えなかったでしょう。

 寅さんが愛される理由は自由人というだけでなく、ずっと少年のような素直さと、正義感あふれる人情家なところにもあると思いますが、実際に生きていく中でそういう人でい続けるのは大変なことですよね。でも映画の中で寅さんは、「できればこうありたい」と人々が思う、そんな生き方を貫いて見せてくれる。そのかっこよさがこの作品の一番の魅力であり、長く続いた秘訣なのではと思います。

 また、この作品では当時流行していた俵万智さんの『サラダ記念日』にちなみ、短歌を随所に取り入れていて、そういった時代観を反映しているのも『男はつらいよ』の魅力ではないでしょうか。

 渥美さんとは映画『おかしな奴』と、ドラマ『幻のセールスマン』でそれぞれ恋人役を演じ、この作品が3度目かつ最後の共演でした。『男はつらいよ』のゲストは、できあがった環境に入っていくので、どうしても緊張するわけですが、渥美さんがとても気を遣ってくださり、気負わず撮影に臨めました。

 休憩時間には二人でよくセットの片隅に座り込み、冗談を交えた雑談でたくさん笑わせてもらいましたし、ある日私が帰るときに「三田ちゃんいいな〜、いつも元気で!」と声をかけてくださったのが、いい思い出です。

 寅さんに出会ったマドンナたちは、まるで「どこでもドア」で異空間に誘われたかのように、それまで抱えていた迷いや悩みと訣別し、幸せになります。映画を見た方もその姿を見て癒され、幸せを感じているのでしょう。それがこの作品におけるマドンナの存在意義であり、山田監督もそういう思いで書かれていたのかなと感じています。

 今思い返してみると、当時は監督の望む真知子像にしたいという思いが強すぎたので、自分なりにもっと自由に、「こう演じてみたい!」と言えばよかったかしら、と少し後悔もありますが、長い役者人生の中で『男はつらいよ』に参加できたことを、本当に光栄に思っています。

【プロフィール】
三田佳子(みた・よしこ)/1941年生まれ。映画『殺られてたまるか』ヒロイン役でデビュー後、ドラマや舞台などにも活躍の場を広げる。代表作に映画『極道の妻たち・三代目姐』『遠き落日』、NHK大河ドラマ『いのち』『花の乱』、ドラマ『外科医・有森冴子』シリーズなど。2014年旭日小綬章受章。

取材・文/秋月美和

※女性セブン2023年10月26日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
筑波大の入学式に臨まれる悠仁さま(時事通信フォト)
【筑波大入学の悠仁さま】通学ルートの高速道路下に「八潮市道路陥没」下水道管が通っていた 専門家の見解は
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
《事故前にも奇行》広末涼子容疑者、同乗した“自称マネージャー”が運転しなかった謎…奈良からおよそ約450キロの道のり「撮影の帰り道だった可能性」
NEWSポストセブン
長浜簡易裁判所。書記官はなぜ遺体を遺棄したのか
【冷凍女性死体遺棄】「怖い雰囲気で近寄りがたくて…」容疑者3人の“薄気味悪い共通点”と“生活感が残った民家”「奥さんはずっと見ていない気がする」【滋賀・大津市】
NEWSポストセブン
坂本勇人(左)を阿部慎之助監督は今後どう起用していくのか
《年俸5億円の代打要員・守備固めはいらない…》巨人・坂本勇人「不調の原因」はどこにあるのか 阿部監督に迫られる「坂本を使わない」の決断
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者(44)が現行犯逮捕された
「『キャー!!』って尋常じゃない声が断続的に続いて…」事故直前、サービスエリアに響いた謎の奇声 “不思議な行動”が次々と発覚、薬物検査も実施へ 【広末涼子逮捕】
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
再再婚が噂される鳥羽氏(右)
《芸能活動自粛の広末涼子》鳥羽周作シェフが水面下で進めていた「新たな生活」 1月に運営会社の代表取締役に復帰も…事故に無言つらぬく現在
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン