ライフ

【新刊】伊坂幸太郎の人気「殺し屋シリーズ第4弾」『777 トリプルセブン』など4冊

殺し屋シリーズ第4弾。人も仕掛けも面白いハイテンションゲーム

殺し屋シリーズ第4弾。人も仕掛けも面白いハイテンションゲーム

 肌寒い日が増えてきた昨今。読書の秋にゆっくりと読みたい、おすすめの新刊を紹介する。

『777 トリプルセブン』/伊坂幸太郎/KADOKAWA/1870円

 今回も絶好調! 簡単な仕事で高級ホテルを訪れた天道虫(七尾)は、ツキのない男にふさわしく別の仕事で来ていた他の業者の動きに巻き込まれる。モウフとマクラ、ナラ、アスカなど今回も入り乱れる殺し屋達のネーミングに笑う。ホテル内レストランでグルメを楽しむ政治家がこの話のどんなピースになるかはお楽しみに。柚子胡椒入りのチーズケーキ、食べてみたい……。

孤独よりもつらいのは孤立。孤独を受け入れないと孤立する

孤独よりもつらいのは孤立。孤独を受け入れないと孤立する

『眠れないあなたに おだやかな心をつくる処方箋』/松浦弥太郎/小学館/1650円

『暮しの手帖』編集長就任当時、睡眠障害を経験した著者がストレスフルな現代人にそっと寄り添う。「人間関係には適度な距離感を」「読書を忘れない」、寝る前に「嬉しかったことを三つ思い出す」など。中でも刺激的なのは「お金のリテラシーの変化に気づく」。かつて目的だったお金は道具になり、今は増やすのも使うのも信用だと。付いていけてない自分がちょっと恥ずかしい。

「よもだ」とはユーモラスなへそ曲がりの意。「きぬぎぬに蚤の飛び出す蒲団哉」(子規)

「よもだ」とはユーモラスなへそ曲がりの意。「きぬぎぬに蚤の飛び出す蒲団哉」(子規)

『よもだ俳人 子規の艶』/夏井いつき、奥田瑛二/朝日新書/935円

 三夜のオトナ対談。第一夜は子規の句にエロスを発見した喜びを奥田氏が語り(艶俳句と命名)、第二夜は具体的な句を通して子規の女性経験に分け入り、第三夜では各自の俳句観を交えて子規の宇宙を概観する。最短詩形の俳句にはその人が出てしまうが、面白いのは解釈にもその人が出てしまうこと。ロマンとダンディズムの奥田氏、明朗スッキリの夏井氏、この顔合わせ妙なり。

『伊勢物語』がモチーフ。千年を旅する女達の愛と性

『伊勢物語』がモチーフ。千年を旅する女達の愛と性

『三度目の恋』川上弘美/中公文庫/946円

 幼い頃から恋したナーちゃん(生矢)と結婚した梨子。彼は他に女性がいることを隠さず、それでも梨子は一途にナーちゃんが好き。ある日小学校の用務員だった高丘さん(澁澤龍彦『高丘親王航海記』より)と再会した梨子は、江戸の遊女や平安の女房となって違う時代の自分の生と性と愛を生きる。この夢部分と現実部分の往還が本書を読む醍醐味。ラストの広がりも胸にしみる。

文/温水ゆかり

※女性セブン2023年11月2日号

関連記事

トピックス

長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
第一子誕生の大谷翔平、広告出演オファー殺到でスポンサー収入200億円突破も ベビー関連・ファミリー関連企業から熱視線、争奪戦早くも開始か 
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン