ビジネス

学校給食の苦境 なぜまったく利益の出ないような仕事になってしまったのか

学校給食を食べられるのが当たり前ではなくなるかもしれない(イメージ)

学校給食を食べられるのが当たり前ではなくなるかもしれない(イメージ)

 食堂運営会社が経営破綻し、学校の給食が停止した問題が起きたとき、その影響が全国に及んでいたことに驚いた人も多いだろう。これは特殊な事例で、自分の身のまわりでは起きないと思っているかもしれないが、身近なところに迫っていると覚悟したほうがよい。公共サービスの維持に必要なものに対して、物価高騰や円高を反映させない硬直した価格設定の入札を続けている限り、働く人も集まらない。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、日本国民の栄養状況を改善した歴史を持ち、現在では食育という目的も担わされている学校給食を作る仕事についてレポートする。

 * * *
「年々やることが増えて、『もう無理』って年齢もあり辞めました。仕事量と給料も見合いませんし、体調管理や食事の面でも注意してきましたけど、辞めてよかったと思っています」

 長く学校給食に携わってきた給食調理員(本稿中の呼称として便宜上使う)だった、元パートの女性が語る。

 学校給食、いま日本の子どもたちに当たり前のように提供されてきた学校給食の運営受託業者が次々と撤退、もしくは倒産に陥っている。帝国データバンク調査(2022年度)によれば、給食業界374社のうち63%が業績悪化、34%の127社が赤字である。

 子どもやその父兄、そして取り巻く社会を支えてきた学校給食というこの国のインフラが、食のインフラがここでも破綻しかけている、つまるところ、事業として成り立たない。

 それは給食調理員もそうだ。とにかく定着しない、すぐ辞める、募集をかけても集まらない。少子化と人口減、価値観と生活様式の多様化によって、外食や小売り、介護、物流、建設と同様、「誰もやりたがる人がいない」仕事になりつつある。

パートで時給950円とかですよ

 本稿、学校給食は自治体によっても異なるため個々別の事例などは加味していない。あくまで「この国の学校給食の危機」が主題である。また、時給は改定前のものであり、現在ではもう少し上がっている場合もある。もっとも上がってはいても数円、よくて数十円。給食調理員に限った話ではないが、この国の賃金の上がらなさ、まるで何かの呪いでもかけられているかのようだ。

「生牡蠣とか絶対食べないようにしてましたよ。牛乳も危ないから控えてました。それに重労働ですし、数日で辞める人もいます。思ったよりきついってね」

 学校給食は短い時間で大量に作るという重労働、かつ個々人の技術を求められる。もちろん衛生面も徹底される。別の給食センターでアルバイト経験のある方の話ではプライベートでも生食禁止、刺し身もダメと、さらに厳しい指示のある現場もあると聞く。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン