テレビからフェイクドキュメンタリー番組を次々と世に送り出すテレビ東京プロデューサー・大森時生。今まで大森氏が企画・演出してきた番組はすべてフェイクドキュメンタリーで、自身もフェイクドキュメンタリーの猛烈なファンのひとりだ。
後編では『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』『このテープもってないですか?』の演出術を訊きながら、今、フェイクドキュメンタリーというジャンルに注目が集まる理由に迫った。
聞き手は、『1989年のテレビっ子』『芸能界誕生』などの著書があるてれびのスキマ氏。現在、ネットで話題の「フェイクドキュメンタリー」に意欲的に取り組んできたテレビ番組の制作者にインタビューを行なう短期シリーズの第3回【前後編の後編。文中一部敬称略】。
* * *
『奥様ッソ』の当初のタイトルは『2回見たら怖いテレビ』
大森時生が初めて企画から立ち上げたのは、入社3年目に制作した『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』(BSテレ東)だ。2021年の年末に4夜連続で放送。「芸能界のおせっかい奥様が日頃大変な思いをしている奥様たちのお悩み解決に大奮闘!笑いあり、涙ありのハートウォーミングバラエティです!」という番組公式HPの紹介文は、コアな番組を好む視聴者からは真っ先にスルーされてしまいそうな内容とタイトルだ。
企画が通った際のタイトルは『2回見たら怖いテレビ』だったという。「大家族」や、「集落に住む夫婦」に密着するのだが、その裏で不穏なことが起こっているという設定で、『放送禁止』へのオマージュでもあるという。
一方で、『放送禁止』がタイトルで不穏さを提示しているのに対し、企画書の当初のタイトルから変更し、『がんばれ奥様ッソ!』という何の変哲もない主婦向けバラエティとして受け取られる。
「構成作家の竹村武司さんと話したときに、そのままのタイトルで行くのはやめようということになりました。『2回見たら怖い』とタイトルで言ってしまうと、ある種の安心感が生まれてしまう。ショーとしての異物を見せられている感じになってしまう。そうではなくて、見終わった後にも、そのままショーが終わらないような余韻を残したいなと思ったんです。
主婦向けバラエティの体裁にしたのは、角が立つ言い方かもしれませんが、無味無臭を目指したかったからです。自分が一番興味を持てないような番組で余韻が残っているのが一番いいんじゃないかと。見終わったあとのことを想像したときの気持ちを逆算したときにそう考えました」