ライフ

【新刊】江戸から現代までを概観し、現代に受け継がれる日本&日本人論をあぶりだす『家康の誤算』など4冊

いかにして従順な国民性は作られたか。江戸から現代までを概観してみる

いかにして従順な国民性は作られたか。江戸から現代までを概観してみる

 仕事納めに向かい、忙しくなる12月に突入した。多忙な日々の中でもリフレッシュは必要だ。心の糧になるであろう、おすすめの新刊を紹介する。

『家康の誤算 「神君の仕組み」の創造と崩壊』/磯田道史/PHP新書/990円
 前半は、家康が作った平和な世の仕組みと、265年の間にそれがいかに虫食い状態になったか。後半では幕府の必然的崩壊と、薩長土肥の作った明治新政府の真の姿をあぶりだす(要は権力闘争です)。最終章の現代に受け継がれた思想=日本&日本人論が著者の面目躍如。今も跋扈する忠誠心競争、人材登用が学歴主義に堕した経緯など、今の日本の根っこを考えるヒント多々。

愛、暴力、美。制御できない各人の“嗜癖”が奔流となる巨大エンタメ

愛、暴力、美。制御できない各人の“嗜癖”が奔流となる巨大エンタメ

『Q』/呉勝浩/小学館/2420円
 著者の疾走する筆に身を委ねるしかない展開に眩暈を起こす。富豪の父親に放置されて育った各人連れ子の三きょうだい(女・女・男)。ダンスに天賦の才を持つ末弟(Q)を熱愛する姉妹とQに群がるショービズ関係の人々が蠢く群像小説だ。完全犯罪、容赦ない暴力、支配と隷属、救世主願望など、現代の欲望が殺害予告とともにQの移動ゲリラライブになだれ込むシーンが圧巻。

宝くじで3億円当たったら何に使う? 即答(貯金はダメ)した人は「運のいい人」

宝くじで3億円当たったら何に使う? 即答(貯金はダメ)した人は「運のいい人」

『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』/中野信子/サンマーク出版/1650円
 運のいい人はどんな思考回路や行動原理を持っているのか。それらを科学的に解説。「自分を大切に扱う」(なかなかできません)、「面白そうかどうかで決める」(バッチリ)、「他人の欠点には寛容」(ムリ…)、「長所を正しく褒め」(鋭意努力中)、「利他行動をとる」(憧れ)と、ガックリきたり希望を持ったり。著者が脳の報酬系を利用してフランス語を習得した時の体験談などはさすが。

隅々まで味読。日本のメイ・サートンみたいだなあと思う

隅々まで味読。日本のメイ・サートンみたいだなあと思う

『炉辺の風おと』/梨木香歩/毎日文庫/825円
 自分と、自分の五感が喜ぶ容れ物(住まい)の話だ。八ヶ岳に購った山荘、一目惚れしすぎて絡め取られる懸念から購入を断念した東京の一軒家、鹿児島の実家に近い霧島の山荘(山荘二軒持ち?)。その間に、父の看取りや国内旅、英国滞在記などの話が挿入される。幸福とは他者の眼にどう映るかではなく、自分が自分らしい思考でどう充たされているか。そんな視点に開眼する。

文/温水ゆかり

※女性セブン2023年12月14日号

トピックス

長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
3月末でNHKを退社し、フリーとなった中川安奈アナ(インスタグラムより)
《“元カレ写真並べる”が注目》元NHK中川安奈アナ、“送別会なし”に「NHK冷たい」の声も それでもNHKの判断が「賢明」と言えるテレビ業界のリスク事情
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
第一子誕生の大谷翔平、広告出演オファー殺到でスポンサー収入200億円突破も ベビー関連・ファミリー関連企業から熱視線、争奪戦早くも開始か 
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン