ライフ

「老害」を揶揄するコンテンツが蔓延るネットで高齢者が「新たな世界」を感じるまで

70歳以上でも2人に1人がスマホやタブレットを日常的に使っている(イメージ)

70歳以上でも2人に1人がスマホやタブレットを日常的に使っている(イメージ)

 インターネット黎明期、そこでは発信者の年齢性別、職業や学歴などの属性に囚われることなく発言でき、受け止めることができるとされていた。ところが、最近では「#老害」というハッシュタグをつけたSNS投稿が人気を集めるなど、ネット空間での世代間闘争は激しさを増しているように見える。ライターの宮添優氏が、インターネット利用に積極的な高齢者の本音を聞いた。

 * * *
 今や「スマホ」を持つことは老若男女、当たり前のこととなった。令和5年「情報通信機器の利活用に関する世論調査」(内閣府)によればスマートフォンやタブレットをよく利用している、ときどき利用している人は80.5%。年代別にみると、60~65歳が84.2%、70歳以上でも48.4%と、高齢者でも2人に1人はスマホを手にしている。

 スマホは「単なる電話」としてだけではなく、インターネットに接続してウェブサイトから情報を得たり、SNSでコミュニケーションをとったり、動画や音楽を楽しむツールだ。ところが高齢者のスマホユーザーに実態を聞くと、今なお、多くにとってネットは「使い方がわからない」、そして「なんか怖い」存在であり、結局のところ「嫌い」という意見が多勢を占める。メッセンジャー程度は使っている人が多いので、まったくネット利用していないとは言えないが、それも送られてきたメッセージに返信をするばかりだという。

「年寄りは新しいものが苦手だから」

 こう笑いつつも、手元のスマホをスムーズに操って見せてくれたのは、都内在住の峰岸正さん(仮名・70代)。峯岸さんのスマホ歴はわずか5年ほど。可愛い孫が出場するサッカーの試合をネットで視聴するために、書店で買った「スマホマニュアル」と睨めっこをしながらスマホデビューを果たした。今では自身で動画を撮り、簡単な編集をして孫にビデオメッセージを送るまでになった。

「昭和の老人」を演じる老人動画

 スマホを駆使する70代の峯岸さんだが、ネットを怖い、嫌いという高齢者の気持ちは痛いほどわかるという。

「スマホの操作方法なんかは、いくら高齢者だろうがある程度は使えるようになるし、私のように見たいもの、調べたいものがあれば必要に応じて勝手に学ぶでしょう。ところがその先、実際にネットを使ってみると、あまりに情報が多すぎて目が回る(笑)。また、いろいろなところで”老害”と言う言葉を目撃して、ネット上はとかく老人が毛嫌いされている気がします。やはりネットは若い人のものなのかと」(峯岸さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン