芸能

【元TBSアナ座談会】「俺の書いたニュース原稿を女に読ませるな」吉川美代子アナが振り返る女性アナ苦闘時代

(左から)吉川美代子さん、渡辺真理さん、木村郁美さん

(左から)吉川美代子さん、渡辺真理さん、木村郁美さん

『news23』『サンデーモーニング』『報道特集』……。「報道のTBS」という看板を背負うテレビ局で、アナウンサーを務めてきた吉川美代子さん、渡辺真理さん、木村郁美さんの3人がここに集まった。「厳しい指導があったからこそ今がある」と語る彼女らに、報道を背負うその矜持を聞いた。【全3回の第1回】

 * * *
──3人がお揃いになるのは久しぶりですか?

吉川:メールで近況をやりとりしたりスケジュールが合えば食事に誘い合ったりはしていますけれど、コロナ禍で疎遠になってしまいました。

渡辺:こうして3人で集まるのは初めてなんです。吉川さんと私は13年違い、郁美ちゃんは96年入社なので期は近いのですけれど。

木村:私が研修している頃に真理さんは退社されてしまったので。共通しているのは、今在籍しているアナウンサーも含めて、みんな吉川さんの教え子ということですね。

吉川:今年入社した南後杏子アナと御手洗菜々アナの研修も先日してきたばかりです。他局のアナウンサーに会ってよく聞くのは先輩が注意してくれないという話。新人の時は注意してくれても、番組を持つようになると先輩が見てくれているかもわからないそう。

渡辺:その点TBSは吉川さんを筆頭に、素晴らしくも厳しい先輩方が親身になって指導をしてくださるので心底、助かりました。私が退社してテレビ朝日の『ニュースステーション』に就くことになった時も、ストレートニュースを読んだ経験が少ない私を心配して、吉川さんと宇野淑子さんがスタジオの隅で指導してくださったんです。

木村:吉川さんは女性アナウンサーとして最初にニュース番組でメインを務めた方。私たちには想像もつかないご苦労をされてきたはず。取材に行かれた際の録音テープをご自分で編集していらしたという話をうかがって本当に驚きました。

吉川:「俺の書いたニュース原稿を女に読ませるな」とか、スカートを穿いてきたら「現場に出るな」とか言われましたよ。本番中も、耳元のイヤリングがちょっと揺れただけで叱られました。お辞儀をした後、髪の毛が顔にかかって手で直すのもニュース番組ではNGでしたから。

渡辺:それでも「報道のTBS」と言われる中で女性も一翼を担えてきたのは、吉川さんのような先輩が道を拓いて、恥ずかしい放送にしないという責任感から後輩を育ててくださったおかげです。

吉川:ニュースって、ただ原稿を読み上げるのではなく、原稿に書かれた内容を理解して伝えなくてはいけない。郁美ちゃんのように、堺正章さんとの『チューボーですよ!』や多くの生ワイドで様々な情報を伝えてきた人はすぐ感覚が掴める。フリップを出すタイミングやVTRを受けてどんなことを言うべきか、番組内容をしっかり理解していなくてはできません。

木村:ありがとうございます。その番組を担当していた時、いちばん覚えているのは2001年の“9・11”です。朝が早かったので既に寝てしまっていたのですが、22時くらいに呼び出されて……。ハイヤーの運転手さんに「今日は大変ですね」と言われても「何がですか?」と聞いたぐらい把握ができていなかった。人生で一番冷や汗をかきました。

第2回へ続く

【プロフィール】
吉川美代子(よしかわ・みよこ)/1954年5月8日生まれ。1977年、TBSに入社。『JNNおはようニュース&スポーツ』で初の女性キャスターとして活躍した。またTBSアナウンススクールの校長を12年間務めており、後進の育成にも奔走。

渡辺真理(わたなべ・まり)/1967年6月27日生まれ。1990年、TBSに入社。2年目にして『モーニングEye』を担当し、1996年には『筑紫哲也 NEWS23』を担当。

木村郁美(きむら・いくみ)/1973年1月19日生まれ。1996年、TBSに入社。『はなまるマーケット』や『チューボーですよ!』などに出演しつつ、『JNNフラッシュニュース』などでニュースにも携わる。

司会・構成/山田美保子(放送作家) 撮影/平野哲郎

※週刊ポスト2023年12月22日号

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン