政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑の渦中にある自民党。そうした中、西村康稔経産相(61)が10月以降、3回にわたり架空の政治資金パーティーを開いていたと『週刊文春』が報じた。同誌によると、パーティー券購入者が実際に会場を訪れることはなく、経産省職員を事実上のサクラとして参加させ、1回あたり数百万円の儲けを出していたという。
12月14日朝に辞表を提出した西村氏。しかし、その後の記者会見では、「講師を招いて開催し、実態はある」と断言。「業務に関連する有識者の講演で、(経産省職員が)それぞれの判断で自主的に参加した」と述べ、サクラには該当しないとの見方を示した。
西村氏は、灘高校から東大法学部に進み、卒業後は通産省に入省。エネルギー・環境分野で活躍したが、「政治が変わらなければ、日本は変わらない」と官僚としての仕事の限界を感じ、1999年に退官。政治家を志すようになり、2003年の衆議院議員総選挙で初当選。経済再生担当大臣や新型コロナウイルス感染症対策担当大臣などを経て、2022年8月、経済産業大臣に就任した。
首相を目指していることをメディアでも公言していたが、その夢の実現ははるか遠くなった。
「今年10月に経済産業大臣を続投となったが、本人は官房長官を希望していました。官房長官になれなかったので、来年の自民党総裁選に出馬して岸田総理と闘う心づもりでいましたが、今回の件で白紙になったといえます」(全国紙政治部記者)
順調に出世街道を歩む一方で、言動が問題視されたことも一度や二度ではない。2022年6月には、自身のホームページに「世界美人図鑑」と題して女性らの写真を掲載していたことがジェンダー的な観点や無許可掲載といった点で批判を集め、「不愉快な思いをする方がおられた」と削除する事態に。また、新型コロナウイルス感染対策の休業要請などに応じない飲食店について、「取引金融機関を通じて働きかける」と表明した際も、“脅しめいている”との批判が殺到した。パワハラ報道が出たこともある。
「灘から東大というエリート気質をこじらせたのか、パワハラ気質なところがある。怒鳴りつけたり『土下座しろ』とキレたことが週刊文春に報じられたことがあります(本人は否定)。ほかにも150連勤といったブラックな環境に耐えかねて、秘書官が次々と辞めたことも……。横柄な態度をとられ、『政治家でトップクラスに性格が悪い』とこぼす記者もいました。
総理になるためには長年秘書を務める“番頭”と呼ばれる存在が必要不可欠ですが、西村さんは番頭にも辞められていて、人望に欠けていると言わざるをえません」(前出・政治部記者)