▼スクロールで次の画像

『貴船 右源太』

『貴船 右源太』

鏡リュウジさんが星にまつわるおすすめスポットを紹介

鏡リュウジさんが星にまつわるおすすめスポットを紹介

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

鞍馬寺

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

叡山電鉄「鞍馬駅」前にはモニュメント「大天狗」が鎮座。鼻の長さだけで1m30㎝あり、見るだけで運気が上がりそうだ

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

「お土産として渡すと必ず喜ばれるから、お参りに行くたびにいただいています」(鏡さん)。「指念珠」5色あり。各300円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

天狗が持つ羽うちわの形をしていて、災禍を払い、良くないことを良いことに変える羽うちわ形のお守り。「降魔扇」2000円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

八百万の神の名が記されていて、肌身離さず持っているとあらゆる神様のご加護が得られるという万能のお守り。赤と青の2種。「神名帳守」各600円

『氣生根鍋』

『氣生根鍋』

鳥居宏行さん

鳥居宏行さん

貴船神社

貴船神社

奥宮本殿の西側に鎮座する「船形石」。積み上げた石が船の形をし、参拝すると海運、交通安全のご利益があるといわれる

奥宮本殿の西側に鎮座する「船形石」。積み上げた石が船の形をし、参拝すると海運、交通安全のご利益があるといわれる

貴船神社の本宮から奥宮に歩き、徒歩5分ほど先にある相生の杉。樹齢1000年とされ、かえでと杉の木が仲良く連合している様子から「夫婦杉」とも呼ばれ、縁結びを願う参拝者も多い

貴船神社の本宮から奥宮に歩き、徒歩5分ほど先にある相生の杉。樹齢1000年とされ、かえでと杉の木が仲良く連合している様子から「夫婦杉」とも呼ばれ、縁結びを願う参拝者も多い

何も書かれていないおみくじを御神水に浸すと運勢が浮かぶ不思議な「水占みくじ」200円

何も書かれていないおみくじを御神水に浸すと運勢が浮かぶ不思議な「水占みくじ」200円

「水占みくじ」200円

「水占みくじ」200円

運気が龍のごとく上昇するとされる「龍神札」(1000円)

運気が龍のごとく上昇するとされる「龍神札」(1000円)

龍の形をしたストラップ「竜守」(500円)

龍の形をしたストラップ「竜守」(500円)

『貴船コスメティックス&ギャラリー』

『貴船コスメティックス&ギャラリー』

ガラス細工

ガラス細工

アロマディフューザー

アロマディフューザー

アロマディフューザー

アロマディフューザー

服部和子きもの学院・院長・服部有樹子さん/京都出身。鏡さんの妹。テレビや雑誌で着つけの仕事を数多く担当し、コーディネーターとしても活躍中。今回は出演とともに鏡さんの着付けも担当している

服部和子きもの学院・院長・服部有樹子さん/京都出身。鏡さんの妹。テレビや雑誌で着つけの仕事を数多く担当し、コーディネーターとしても活躍中。今回は出演とともに鏡さんの着付けも担当している

『貴船倶楽部』

『貴船倶楽部』

ケーキと飲み物セット

ケーキと飲み物セット

御神水スポット

御神水スポット

御神水ラムネも

御神水ラムネも

大将軍商店街を抜けて鳥居をくぐると目に入るのは正面にある六芒星と方位を示した星のシンボル像。ひと目で星神大将軍さまへの崇敬を感じられる

大将軍商店街を抜けて鳥居をくぐると目に入るのは正面にある六芒星と方位を示した星のシンボル像。ひと目で星神大将軍さまへの崇敬を感じられる

星神大将軍さまが祀られる本殿 の前で、深々と一礼する鏡さん

星神大将軍さまが祀られる本殿 の前で、深々と一礼する鏡さん

神像が収められている収蔵庫「方徳殿」。毎年5/1~5、11/1~5に一般公開されている

神像が収められている収蔵庫「方徳殿」。毎年5/1~5、11/1~5に一般公開されている

北斗七星12支御守500円

北斗七星12支御守500円

朱印帳1500円

朱印帳1500円

大将軍御守(玄武/白虎/朱雀/青龍)各500円

大将軍御守(玄武/白虎/朱雀/青龍)各500円

晴明公の念力によって湧き出た「晴明井」は病気平癒のご利益がある

晴明公の念力によって湧き出た「晴明井」は病気平癒のご利益がある

魔除け、身体健全のご利益がある「御守」(1000円)

魔除け、身体健全のご利益がある「御守」(1000円)

集中力を高めるとされる「みずかがみ守」(1300円)

集中力を高めるとされる「みずかがみ守」(1300円)

一の鳥居の額には社紋「晴明桔梗」が金色に輝く

一の鳥居の額には社紋「晴明桔梗」が金色に輝く

朱色の鳥居が建ち並ぶ「千本鳥居」は祈願と感謝のあかしとして奉納される

朱色の鳥居が建ち並ぶ「千本鳥居」は祈願と感謝のあかしとして奉納される

さそり座を表す天蠍宮

さそり座を表す天蠍宮

てんびん座を表す天秤宮

てんびん座を表す天秤宮

牛の像

牛の像

約800年の歴史のある実相院。この「四脚門」は、「御車寄」「宮殿」とともに、京都御所から下賜されたものだ

約800年の歴史のある実相院。この「四脚門」は、「御車寄」「宮殿」とともに、京都御所から下賜されたものだ

清朝の星図屏風「渾天一統星象全図」と。「何度見ても見飽きることがありませんね」(鏡さん)

清朝の星図屏風「渾天一統星象全図」と。「何度見ても見飽きることがありませんね」(鏡さん)

22年前にNHKで初めて紹介された「元祖床もみじ」は季節の風物詩として愛されている。客殿「滝の間」の黒い床が真っ赤に染まる光景は、まさに息をのむ美しさ

22年前にNHKで初めて紹介された「元祖床もみじ」は季節の風物詩として愛されている。客殿「滝の間」の黒い床が真っ赤に染まる光景は、まさに息をのむ美しさ

かつてご近所にお住まいだったというご住職と鏡さんご兄妹。紅葉が美しい山水庭園を見ながら、懐かしい話に花が咲いていた

かつてご近所にお住まいだったというご住職と鏡さんご兄妹。紅葉が美しい山水庭園を見ながら、懐かしい話に花が咲いていた

不動明王様のミニ御朱印が入った、念珠ブレスレット各3500円。収益の一部は客殿修復費用に使われる

不動明王様のミニ御朱印が入った、念珠ブレスレット各3500円。収益の一部は客殿修復費用に使われる

新緑の季節に見られる希少生物のモリアオガエルは、陶器のお守り(300円)にもなっている。“お金がかえる”などのご利益が

新緑の季節に見られる希少生物のモリアオガエルは、陶器のお守り(300円)にもなっている。“お金がかえる”などのご利益が

鞍馬寺の手水の蛇口も龍が施されている

鞍馬寺の手水の蛇口も龍が施されている

大徳寺 龍源院

大徳寺 龍源院

建仁寺

建仁寺

瀧尾神社

瀧尾神社

南禅寺

南禅寺

関連記事

トピックス

4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
上白石萌歌は『パリピ孔明 THE MOVIE』に出演する
【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン
小山正明さん
元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン