年の暮れも迫った2023年12月28日。分裂抗争中の六代目山口組が恒例の餅つきを行なった。会場からは「よいしょ!よいしょ!」と明るい声こそ響くものの、警察が鋭い視線でカメラを回し、組員も神経を尖らせる緊張した雰囲気だった。【前後編の前編】
餅つきが行なわれたのは愛知県瀬戸市にある六代目山口組傘下組織の瀬戸一家本部。以前は神戸市の六代目山口組総本部で行なわれていたが、暴対法による特定抗争指定により総本部に立ち入りができなくなってからは指定区域外にある傘下組織施設で組の行事を行なっている。12月13日に行なわれた納会も静岡県内の傘下組織が会場になっていた。
朝7時20分、瀬戸一家本部のシャッター前に着くとすでに警察関係者が7~8名ほど鋭い視線を送っていた。シャッターは半開きで中の様子が窺え、テントが複数張られ、紅白幕が会場を囲うように張られているのが確認できた。
7時40分、六代目山口組の森尾卯太男本部長(大同会会長)が組員2人を引き連れ、姿を現わした。抗争中ゆえシャッター前まで車で来ると思われたが、森尾本部長は会場近くで車を降りたようで、会場前の道路20メートルほどをゆっくりと歩いて会場に入った。
「本部長は組長、若頭、舎弟頭の次でナンバー4の立場です。それほどの立場の幹部が分裂抗争中に堂々と道を歩くというのは普通なら考えられませんが、六代目山口組からすれば“すでに分裂抗争には決着がついた”と考えている表れではないか。しかし、2023年4月に六代目山口組の三次団体の組長が、自身が経営するラーメン店で射殺されるという事件も起きている。犯人は逮捕されていませんが、分裂抗争中の敵対組織幹部の犯行とも言われている以上、危険な状況は続いていると思うのですが……」(地元テレビ局記者)