2023年12月28日に開かれた六代目山口組の餅つきに密着した。警察が鋭い視線を送り、メディアも激しくフラッシュをたく異様な雰囲気のなか、ついに餅つきが始まり、司忍組長もメディアの前に姿を現わした。【前後編の後編。前編から続く】
餅つきが始まるまで現場を仕切っていたのは司組長と高山清司若頭の出身母体である弘道会の野内正博若頭だった。神戸山口組との山口組分裂抗争で有名になった野内若頭は会場の外、警察やメディアと同じ場所に立ち、会場に到着する幹部を出迎えたり、ほかの組員に指示を飛ばしていた。会場の周囲を車に乗った組員が常に周回し、警戒しているとはいえ、ボディガードもつけずに外で動いていたことから警察関係者からは驚きの声も漏れていた。
野内若頭は警察関係者やメディアに「今日は誰を捕まえにきたんですか?」「朝からご苦労さん」「俺は門番や」と声をかけ、温和な雰囲気を漂わせていたが、半開きになったシャッターの下から会場内部を撮影しようとする警察関係者には「撮らせへんで」と厳しい顔を見せる場面もあった。
「去年の餅つきで、警察はプロパンガスの容器を国の技術基準に沿わない方法で運搬したなどとして、組員5名を逮捕している。それゆえ、餅つきの様子を撮影されることを六代目山口組側は警戒していた。シャッターの開閉を少なくするだけでなく、白いビニールシートのようなもので幕をつくり、外から餅つきの様子が見えにくくするなど対策を試みていた。
警察による逮捕を避けるべく、遠方に住む直参組長の参加も免除されていたようだ。暴対法で定められた警戒区域内で5人以上集まると逮捕されるので、移動も気を遣う。宿泊するとなるとホテルを探すのも難しい」(週刊誌記者)
9時10分頃、司組長の到着を待たずして、会場内からは餅つきに向けた注意、説明が始まり、間を置かずして「よいしょ!よいしょ!」と大きなかけ声や餅をつく音が聞こえだした。