芸能
2024.01.31 07:00
女性セブン
木梨憲武がいまも訪れる、地元・祖師ヶ谷大蔵の名店7選 店主は「有名になっても小さい頃と全く変わらない」
▼スクロールで次の画像
『さか本 そば店』2代目店主の秋山平太朗さん(中央)とノリさんは同年代

最寄りは小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」。駅前にあるウルトラマン像は街のシンボル

「カレー南蛮」(1100円)はノリさんお気に入りの一品

「かつ丼」(1100円)

ノリさんの好物「常夜うどん」(1490円)

定番の「せいろ」(870円)。「田舎そばせいろ」(950円)も人気

店主の竹田募さん(中央)と暖簾を守るのは、妻の恵美子さん(右)と娘の小坂茶織さん

1階が自転車店で2階がグッズショップに

木梨サイクルは、ノリさんの生家兼店舗のあった場所から2004年に移転して現在の場所へ

2階にある「なごみ堂」

店内では絵画展や音楽イベントが開催されることも

店主の皆川真理子さん

週末は特に閉店前に売り切れてしまうことも。午前中が狙い目

『スタミナキング』

黒毛和牛100%のメンチカツ(230円)

作三さんと同年代の店主・小谷野安男さんと娘の恵子さん

店頭にない魚貝の注文にも応じるという店長の本宮佑太さん

『魚武』
