芸能
2024.02.01 16:00
NEWSポストセブン
《真のボランティア》杉良太郎が能登半島地震の炊き出しで称賛、高齢被災者を感激させた気遣いと”永遠のスター”の力
▼スクロールで次の画像
金沢市内の避難所を訪れる杉良太郎(1月19日)

号泣する車いす姿の80代女性

淡路島産たまねぎ、千葉産さつまいもなど、自分の農園で採れた野菜で作った

少女の目線にあわせて話し込む杉

3日間の炊き出しでは、うどんのほかに、カレーや炊き込みごはん、肉野菜炒めや豚汁、果物などが

地震からまだ半月だが、自前で運んだ支援物資の数は、個人としては破格の物量

炊き出しについて取材に応じる杉

自らメニューを考案した肉うどんを約300人分を振る舞ったという

1月19日、石川県金沢市「いしかわ総合スポーツセンター」を訪れた杉

御年79才の杉。その行動力には、誰も敵わない

警官らに囲まれるなか、説明をする杉

杉自ら被災者に炊き出しの食べ物を手渡すことも

試食する杉

東京からキッチンカー3台で駆けつけた
