国内

【天台宗の寺で「性加害」告発】懲戒要求された大阿闍梨を直撃 被害女性の「100万円口止め料」主張を問うと「お金はだいぶ渡している」「応援のつもりだった」と回答

叡敦さんとA氏

叡敦さんとA氏

 天台宗の寺で僧侶から約14年にわたり性暴力の被害を受けていたとして、尼僧の叡敦(えいちょう)さん(55)が1月31日に記者会見した。叡敦さんは天台宗務庁に対し、加害者とされる60代のA住職と加害行為を手助けしたと指摘している師匠のB大僧正(80代)の僧籍剥奪を求める申し立てをしたと明らかにした。【前後編の後編。前編からつづく

 懲戒申し立てに添付された「陳述書」を入手して確認していくと、そこではA氏による性加害の詳細が綴られているばかりか、A氏が強制的な性暴力行為を認める「念書」まで存在することが明らかになった(A氏は筆者の取材に「そういう意味の念書ではありません」「(申し立ての根拠となる叡敦さんの被害の主張については)肯定もしません、否定もしません)と回答。詳細は前編参照)。

 陳述書で主張されているところでは、師匠であるB氏も重大な責任を問われている。B氏は比叡山で7年間の厳しい修行を成し遂げた者だけに許された「北嶺大行満大阿闍梨(ほくれいだいぎょうまんだいあじゃり)」を名乗る高僧で、もともとは叡敦さんも「生き仏」と敬ってきた。

 そもそも2009年に叡敦さんが最初にA氏の寺を訪ねたのは、亡くなった母の供養をしたB氏の指示によるもの。その数か月後にA氏による最初の意に反する性行為があり、繰り返し性交を強いられるようになった経緯が陳述書では詳細に訴えられている。

 A氏から逃れようとする試みは、14年間の間に何度もなされていた。ただ、叡敦さんは取材に対し、警察に相談することはためらわれた、と語っている。「大ごとにしたくなかった。(天台宗の高僧であった祖父を継いだ)叔父さんのお寺や阿闍梨(B氏)のことを信じていた」(叡敦さん)というのだ。

「一切聞かないよ」

 宗門を傷つけてしまうことを恐れた叡敦さんは、唯一、解決する力を備えたB氏に頼る。だが、期待は裏切られたという。最初の性加害から2か月後の2009年12月19日、滋賀県内のホテルの一室で叡敦さんとB氏が向き合った時の会話について、陳述書はこう記している。

〈B[編注・原典では実名、以下同]は部屋に入るなり、「Aの話だったら一切聞かないよ」と言い、私の訴えることを聞こうとはしてくれませんでした。むしろ、「とにかく、このことが公になったら困るから、お前は離婚しろ!」「(離婚のために)弁護士が必要であるのなら、何人でもつけてやる」「Aが欲しいものはいる、いらんものはいらない!」などといって取り合わず、すぐに部屋を出て行ってしまいました。(略)私は、信頼し尊敬していたBのそのような言動に触れ、ただただ、絶望しました〉(陳述書12ページ)

関連キーワード

関連記事

トピックス

初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
ピーター・ナバロ大統領上級顧問の動向にも注目が集まる(Getty Images)
トランプ関税の理論的支柱・ナバロ上級顧問 「中国は不公正な貿易で世界の製造業を支配、その背後にはウォール街」という“シンプルな陰謀論”で支持を集める
週刊ポスト
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン