芸能

今こそ問われる“地上波テレビの報道番組”の価値 テレビプロデューサーが厳選した「深い解説にうなる」報道・ドキュメンタリー番組

“地上波テレビの報道番組”の価値とは(左から大下容子アナ、安住紳一郎アナ/時事通信フォト)

“地上波テレビの報道番組”の価値とは(左から大下容子アナ、安住紳一郎アナ/時事通信フォト)

 昨年、旧ジャニーズ事務所の問題で検証番組を放送するなど対応に追われたテレビ各局だが、年初から能登半島地震や羽田空港の航空機衝突事故などが相次ぎ、地上波の報道番組・ドキュメンタリーの価値が改めて問われている。テレビプロデューサーでライターの鎮目博道氏が語る。

「今の時代は速報性でいえばネットニュースのほうが速く、内容は新聞、雑誌、ウェブメディアなどのテキストニュースのほうが深い。それでもテレビでニュースを観るのはテレビの強みである中継・取材網や信憑性の高さがあるからで、それを基準に番組を選びます」

 鎮目氏が「今、一番観る価値がある」と推すのは『大下容子ワイド!スクランブル』(テレ朝系)だ。

「最大の長所は、ひとつのテーマをどこまでも深く解説すること。特に海外のニュースに強く、ロシアや中東など紛争中の国はもちろん、中国の若者の失業率から小国の内部事情まで、他の番組には絶対できない深さまで掘り下げます。他では見ないような極めて専門的なゲストによる解説も骨太で非常に見応えがあります」(鎮目氏・以下同)

 ニュースの制作に携わる鎮目氏も“そうだったのか”と驚かされるニュースが出てくるという。

「聞いたところによると、外務省の役人たちも国際情勢など詳しい解説が多いので、この番組に注目しているそうです」

 続けて勧めるのは『情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、ニュース番組としてのバランス感覚や特集の作り方を高く評価している。

「週末は各局に1週間の出来事を振り返る番組がありますが、同番組は視点が一番しっかりしていて内容に偏りがなく、硬軟織り交ぜられています。1週間の動きを押さえたいなら、この番組を観れば間違いありません」

 MCの三谷幸喜と安住紳一郎の掛け合いに加えて、コメンテーターの人選も抜群だ。

「医学的なことを取り上げる時は東大薬学部教授が解説したり、『ウォール・ストリート・ジャーナル』東京支局長が出演したりして海外からの視点も押さえている。内容にも信頼がおけます」

『日経スペシャル 60秒で学べるNews』(テレ東系)は各テーマについて記者や専門家が60秒に凝縮した「まとめ解説」をする番組だ。

「報道番組は知識や興味がないとわからないことが多いですが、この番組は多面的にわかりやすく解説してくれるので、とっつきやすい。しかもテレ東の番組のため経済的な側面もしっかり扱い、それなりに専門知識がある人が観てもタメになる。最近では『台湾の総統選の裏側』をMCのウエンツ瑛士さんが現地で取材し、『親中vs反中』という単純な構図ではとらえきれない実情に迫った回が白眉でした」

関連記事

トピックス

春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
精力的な音楽活動を続けているASKA(時事通信フォト)
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー
NEWSポストセブン
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン