国内

【心のなかで「うちの息子たち」と呼んでいます】刑務所勤務の管理栄養士が見た受刑者たちの意外な一面

管理栄養士の黒柳桂子さん

刑務所勤務の管理栄養士・黒柳桂子さん

「ムショ仲間」と私は吹聴している。刑務所ルポを一昨年に綴って以来、塀の中の人と出会う機会が増えた私はいま、刑務所勤務の管理栄養士・黒柳桂子 さん(“柳”の正式な表記は“木へん”に“夕”に“ふしづくり”) から聞く話が面白くて仕方がない。更生過程にある若者と彼女が「食」を通して心を通わせる様子は、さながら母子の物語のようだ──。“オバ記者”こと野原広子が、黒柳さんにインタビューした。【全3回の第3回。第1回から読む

 * * *
──身近に接すると、受刑者たちの意外な一面が見えてきますか?

「炊場で働く彼らは雑居房でも一緒。職住一緒で気の置けないぶん、作業中にちょっとしたことから互いの口調や態度が荒くなったりするときがあります。

 炊場には包丁のほかにも危険物があります。どうしよう!?と思って私が動けないでいたら、私の前にさりげなくス〜ッと体を入れてくれた子がいたんです。私を守ろうとしたんですね。そのときのお礼を言うこともなく彼は“卒業”していきましたが、忘れられないシーンです。

 あと、私が重いものを持っていたら、『先生、おれが運びます』とか。実は『根はいいやつじゃないか』と思うことは、それはもう、いろいろありますよ。私が新メニューのドーナツにバターを入れ忘れるという大失敗をしたときに天を仰いで嘆いていたら、『気にしないでいいっすよ』なんて大人ぶって慰めてくれたり。

 そんな彼らのことを私は『受刑者』とは呼ばず、『うちの息子たち』と心の中で呼んでいます」

──黒柳さんのお人柄でしょうか、若者たちも親しみを覚えているんでしょうね。

「私の使命は、与えられた材料と条件の中でどれだけおいしいものを食べさせてあげられるか、です。そこにおいては、彼らの犯罪歴は関係ありません。

 それぞれが自負を持って更生しようとしている彼らを、食で励ましてあげたい。そう思っています」

──それにしても、お堅い法務省所属の国家公務員で、刑務所勤務という環境にある黒柳さんがここまで頑張れるのはなぜですか? 公務員なら無難におとなしく勤めることもできるでしょうに。

「そうですねぇ……特徴あるメニューを出したくて上司や業者と交渉したり、息子たちの尻を叩きながら調理作業を教えたり……お役所ですから、新たなことをしようとするとそれなりの軋轢があるわけですが、中でも今回、刑務所内の様子を単行本にしたことは大変でしたね。『懲戒処分』という言葉がチラつきました(笑い)。それでも、できることはしたいじゃないですか」

──なんでそこまで?

「う〜ん、それは私の育ちかもしれない。うちは祖母の料理を食べる機会が時々あったんですけど、子供心にムリっていうくらいド下手、というか、まずかったんですよ。それで小学校に上がる前から『私が作る』って台所に立っていました。だから私は、小2であじを3枚におろせたんですよ。

 ……それなのに父親は、死ぬまで私の作った料理を『おいしい』とほめませんでした。娘をほめたら男の沽券にかかわるって感じで。だから、男の人から『おいしい』と言われることを人一倍、望んでいるのかもしれません。

 私は仕事の合間を縫って、会社を退職した料理未経験のおじさんたちに料理を教えているんですが、ふとそんなことを考えました」

──なるほどねぇ。父親に対する仕返し?

「かもしれない。それと、『おいしい』と言われてうれしいのは、息子たちも一緒なんですよ。洗濯工場や営繕工場の仲間から『昨日のアレ、すげぇうまかったけど、誰が作ったの?』と聞かれて、『“おれ”って答えた』。そう言って自慢話をする彼らのうれしそうな顔! そうしたことが自信になって、社会復帰するときのモチベーションになってくれたらうれしいな……なんて、卒業生を送り出すたびに思うわけですよ。

 刑務所ご飯はお金も手間もあまりかけられないから、一般の人から見たらおいしさに欠けるご飯かもしれない。でも、受刑者たちは彼らなりに、拙いながらも一生懸命に調理している。それなりに心をこめているわけですよ。その心意気をミシュランみたいに高く評価したい。ミシュランならぬ『ムショラン』の料理で、いつか星を取ってやろうとひそかに思っています」

(了。第1回から読む

オバ記者が刑務所勤務の管理栄養士と対談

オバ記者こと野原広子

【プロフィール】
黒柳桂子/管理栄養士(法務技官・岡崎医療刑務所勤務)。1969年、愛知県岡崎市生まれ。老人施設、病院勤務等を経て、2012年から岡崎医療刑務所勤務。受刑者たちの食事作り及び調理作業の指導を行う。主宰した「男の料理教室」では、延べ1000人の高齢男性に料理を伝授した。著書『めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります』(朝日新聞出版、1650円)が発売中。

「オバ記者」こと野原広子/1957年、茨城県桜川市生まれ。喜連川社会復帰促進センター、旧黒羽刑務所(いずれも栃木県)を一昨年取材。罪を犯した若者が更生の道を辿る過程に強い興味を抱く中、法務技官の管理栄養士・黒柳桂子さんと出会う。

取材・文/野原広子 撮影/浅野剛

※女性セブン2024年2月15日号

関連記事

トピックス

九州場所
九州場所「溜席の着物美人」の次は「浴衣地ワンピース女性」が続々 「四股名の入った服は応援タオル代わりになる」と桟敷で他にも2人が着用していた
NEWSポストセブン
初のフレンチコースの販売を開始した「ガスト」
《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン
“鉄ヲタ”で知られる藤井
《関西将棋会館が高槻市に移転》藤井聡太七冠、JR高槻駅“きた西口”の新愛称お披露目式典に登場 駅長帽姿でにっこり、にじみ出る“鉄道愛”
女性セブン
希代の名優として親しまれた西田敏行さん
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
佐々木朗希のメジャーでの活躍は待ち遠しいが……(時事通信フォト)
【ロッテファンの怒りに球団が回答】佐々木朗希のポスティング発表翌日の“自動課金”物議を醸す「ファンクラブ継続更新締め切り」騒動にどう答えるか
NEWSポストセブン
越前谷真将(まさよし)容疑者(49)
《“顔面ヘビタトゥー男”がコンビニ強盗》「割と優しい」「穏やかな人」近隣住民が明かした容疑者の素顔、朝の挨拶は「おあようございあす」
NEWSポストセブン
歌舞伎俳優の中村芝翫と嫁の三田寛子(右写真/産経新聞社)
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
天皇陛下にとって百合子さまは大叔母にあたる(2024年11月、東京・港区。撮影/JMPA)
三笠宮妃百合子さまのご逝去に心を痛められ…天皇皇后両陛下と愛子さまが三笠宮邸を弔問
女性セブン
胴回りにコルセットを巻いて病院に到着した豊川悦司(2024年11月中旬)
《鎮痛剤も効かないほど…》豊川悦司、腰痛悪化で極秘手術 現在は家族のもとでリハビリ生活「愛娘との時間を充実させたい」父親としての思いも
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン