“世界のオザワ”、逝く──。日本を代表する指揮者の小澤征爾さんが2月6日、東京都内の自宅で心不全で亡くなった。葬儀・告別式は近親者で営まれ、後日お別れの会を開くことを検討しているという。88歳だった。
征爾さんは2010年1月に食道がんが見つかり活動休止。食道全摘出手術を受けて、同年8月に復帰したものの、持病の腰痛や肺炎などに悩まされる状況が続いた。2012年3月には、体力の回復に専念するため指揮活動を1年間ストップすることを発表。征爾さんもコメントを発表し、〈私にとって大変つらい決断でありました〉と悔しさをにじませていた。
その後、復帰を果たし、2016年4月にはドイツのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で指揮を執って現地を熱狂させたが、翌年のドイツ公演はやむなく辞退した。本格的な療養生活に入っても、体調はなかなか回復しなかったようだ。『女性セブン』(2022年4月7・14日号)では、小澤家の知人が“24時間対応の看護体制”について以下のように明かしていた。
「2018年4月に大動脈弁狭窄症の手術を受けてから、本格的な療養生活に入りました。体重が落ちていて、自分で歩くことも難しい状態。言葉も思うようには発することができないといいます。一時は、都内の大学病院に入院していましたが、本人の強い希望で自宅に戻り、24時間対応の看護体制の下で自宅療養を続けています」
当時は歩行も困難な状態だったが、それでも征爾さんはステージに帰ってきた。2022年11月には、長野県松本市で自ら創設した「サイトウ・キネン・オーケストラ」を指揮した。また、昨年9月には総監督を務めた同市の音楽祭「セイジ・オザワ松本フェスティバル」のアンコールに車椅子で登場し、万雷の拍手を送られた。