芸能

中森明菜、能登半島地震チャリティーグッズがフリマサイトで転売 ファンクラブ限定生写真が約10倍の価格に

中森明菜のグッズが転売されている

中森明菜のグッズが転売されている

 再始動宣言から約1年半。完全復活を目指す中森明菜(58才)が、予想外のトラブルに巻き込まれている。

「この2月に明菜さんがファンクラブの会員に期間限定で販売した生写真が、フリマアプリ『メルカリ』にあり得ないほど高額で出品されたのです。生写真は直近の明菜さんが写っていて、ファンクラブ内での販売価格は1組5枚で5500円。AとBの2パターンがあり、どちらが届くかわからないため、購入上限の10組まで買うファンもいたほど。それがネット上で“AとBの10枚のコンプリートセット”で転売されていたのです。

 3月上旬頃に出品され価格は一時、元値の約10倍の9万8000円に設定されていました。販売期間に買えなかったファンの間で、ちょっとした騒動となっています」(芸能関係者)

 2017年12月のディナーショーを最後に活動休止状態だった明菜が、個人事務所を設立したのが2022年8月のこと。以来、ファンクラブを開設し、昨年11月には自身のヒット曲『北ウイング』をセルフカバーするなど、徐々にファンとの接点を増やしてきた。そんな明菜が満を持して発表したのが、今回の会員限定の「生写真販売」だった。

「昭和のアイドルファンにとって、生写真は懐かしさもあって話題となりました。何より今回は明菜さんのチャリティーの精神に感銘を受けたファンがこぞって買ったそうです。売り上げの一部は能登半島地震で被災した石川県に寄付することになっていて、その製作も富山県の業者に委託するなど、北陸地方の被災地を思っての行動でした。

 最近の明菜さんはアフリカのエイズ孤児を支援するNGO団体にも協力し、自分の持ち物をチャリティーオークションに出品するなど、慈善活動にも力を入れています。だからこそ、転売は彼女の志に水を差す恥ずべきことと言えます」(前出・芸能関係者)

 個人が気軽に品物を売買できるフリマアプリが人気を集めているが、今回のように高額転売が問題視されるケースが後を絶たない。転売事情に詳しいライターの山野祐介さんが語る。

「アイドルの限定グッズなどをファンに高値で転売することを目的にして、買い占める“転売ヤー”の存在が近年は目に余ります。チャリティーグッズでも彼らにとっては“金のなる木”。かつて嵐の大野智さん(43才)がデザインを手がけた『24時間テレビ』(日本テレビ系)のチャリティーTシャツは、定価は1500円でしたが1万円以上で転売されていました」

 フリマアプリ側も、この事態を重く見ているというが、規制するのは困難だという。

「買う人がいる以上、規制することは難しい。運営側は買い手に冷静な行動を呼びかけていますが、『どうしても欲しい』と思う人への効力は薄い。チャリティーグッズであっても、転売はこれからも続くのではないでしょうか」(山野さん)

 3月12日現在、件の生写真の出品価格は、買い手がいないのか6万円台にまで下がった。明菜の思いを知るファンは冷静なようだ。

※女性セブン2024年3月28日号

関連記事

トピックス

フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
新年度も順調に仕事を増やし続けている森香澄
《各方面から引っ張りだこ》森香澄、“あざとかわいい”だけじゃない「実はすごいアナウンス力」、「SNSの使い方はピカイチ」
NEWSポストセブン
4月7日、天皇皇后両陛下は硫黄島へと出発された(撮影/JMPA)
雅子さま、大阪・沖縄・広島・長崎・モンゴルへのご公務で多忙な日々が続く 重大な懸念事項は、硫黄島訪問の強行日程の影響
女性セブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン
SNSで出回る“セルフレジに硬貨を大量投入”動画(写真/イメージマート)
《コンビニ・イオン・スシローなどで撮影》セルフレジに“硬貨を大量投入”動画がSNSで出回る 悪ふざけなら「偽計業務妨害罪に該当する可能性がある」と弁護士が指摘 
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ
女性セブン
都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
人気のお花見スポット・代々木公園で花見客を困らせる出来事が…(左/時事通信フォト)
《代々木公園花見“トイレ男女比問題”》「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」
NEWSポストセブン