芸能

【全文公開】松本人志、周囲に「引退」を否定、妻も松本を支える 潔白を証明できれば「早い時期に復帰したい」との考えも

波紋を呼んでいる松本人志

松本人志は潔白を証明し復帰を目指すのか

 ダウンタウンの松本人志(60才)が自身の“性加害”疑惑を報じた『週刊文春』を相手取り、5億5000万円の損害賠償などを求めた注目の裁判がはじまる。孤独な闘いの中で、沈黙を貫く笑いのカリスマが周囲に明かした本音とは。本誌『女性セブン』だけが知る肉声を独占詳報──。

 東京・新宿区の吉本興業本社に、渦中の男が現れたのは2月上旬のことだった。トレードマークの金髪は短く切り揃えられ、服の上からでもわかる盛り上がった胸筋が、休業中も日課のトレーニングを続けていることを物語っている。ダウンタウンの松本人志(60才)が自身のXで《事実無根なので闘いまーす》と宣言し、芸能活動を休止してから約2か月半。表舞台から消えた松本の登場に、会社に居合わせた若手芸人は沸き立ったという。

「松本さんの周りで後輩たちがスマホでパシャパシャと遠巻きに写真を撮っていました。全盛期を知らない10代、20代の若手にとってもダウンタウンは憧れの存在で、松本さんと浜田雅功さん(60才)に影響を受けてお笑いを志した若者は少なくありません。初めて見るカリスマの姿に後輩たちは騒然となり、社内がちょっとしたパニックになっていました」(居合わせた芸人)

 松本の性加害疑惑をニュースサイト『文春オンライン』が報じたのは昨年12月26日。翌日発売された『週刊文春』(1月4日・11日号)には「呼び出された複数の女性が告発 ダウンタウン・松本人志と恐怖の一夜『俺の子ども産めや!』」と題された衝撃的な記事が掲載された。

「2015年冬に東京・港区の高級ホテルで開催された飲み会で、松本さんから性的な行為を強要されたと告発するAさんと、別の日に同様の被害を受けたとするBさんの証言で構成された内容でした。

 昨年6月放送の『まつもtoなかい』(フジテレビ系)で、松本さんはもし文春に突撃されたら『とうとうバレたか?!って言って逃げたろか』と話していました。しかし今回、自身に向けられたのは不倫スキャンダルではなく“性加害”疑惑。笑いで流すことはできず、直撃には『それはひどいな』、『無茶苦茶やな』と反論し、そのような事実は『ないっすねー!』と完全否定したのです」(芸能リポーター)

 文春の発売日当日、吉本興業は公式サイトで「当該事実は一切なく、本件記事は本件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を棄損するもの」との声明を発表した。一方の文春側は、記事には「十分に自信を持っています」と反論し、翌週以降も第2弾、第3弾と疑惑を追及し続けるキャンペーン記事を展開した。

「第一報が世間に与えたインパクトは大きく、週刊文春は“完売”を発表。第2弾以降の記事ではAさんやBさん以外にも松本さんの飲み会に参加したことがあるという複数の女性が証言し、『SEX上納システム』や『女性セレクト指示書』などといったセンセーショナルな見出しが誌面に躍りました」(前出・芸能リポーター)

 対する松本は1月22日、「筆舌に尽くしがたい精神的損害を受けた」として、文春側に5億5000万円の賠償などを求める訴訟を起こした。代理人弁護士は「記事に記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ『性加害』に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたい」とコメントしている。

「文春には10名近い女性が松本さんとの合コンの実態などを証言しましたが、性的な行為の『強制性』を訴えているのは最初の記事に出たAさんとBさんの2人のみ。裁判でも彼女たちの証言の信用性が争点になります」(前出・芸能リポーター)

 松本は、当初から性加害は「絶対にやってない」と周囲に話していたという。

「“明らかな嘘が書かれた記事だから、裁判に負けるはずがない”というのが松本さんの一貫した考えです。後にも先にも、女性に対して『無理やりしたことはないし、しようと思ったこともない』とも話していました。多くの冠番組を持ち、責任ある立場の松本さんは警察沙汰になるようなリスクを冒さないよう充分に注意を払っていたそうです。

 身の潔白を堂々と主張できるからこそ、仕事を休んででも裁判に臨む覚悟を決めたのです。今回の件は自分の名誉を回復するためだけではなく、行きすぎた報道やマスメディアのあり方を問う絶好の機会にもなると考えているようです」(松本の知人)

 それらは松本サイドの主張だが、“性加害”を報じた記事が損害賠償に値するかどうかは、第1回の口頭弁論が3月28日に迫った裁判において、双方の主張をもとに公平にジャッジされることになるので、その推移を見守るほかない。

関連記事

トピックス

亀梨和也
亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も 
女性セブン
水原問題について語った井川氏
ギャンブルで106億円“溶かした”大王製紙前会長・井川意高が分析する水原一平被告(40)が囚われた“ひりひり感”「手をつけちゃいけないカネで賭けてからがスタート」【量刑言い渡し前の提言】
NEWSポストセブン
ボブスタイルにイメチェンされた佳子さま(時事通信フォト)
「ボブスタイルに大胆イメチェン」「ご両親との距離感」に垣間見える佳子さま(30)の“ストレスフリーな一人暮らし生活”
週刊ポスト
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》 
NEWSポストセブン
吉田義男さん
追悼 阪神元監督・吉田義男さんが明かしていた思い「V9時代の巨人に勝てる気はしなかったが、監督として川上巨人を手本にチームづくりしたことはない」
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子(HPより、現在は削除ずみ)
《母親も駆けつけた緊迫の一部始終》第一発見者の小島瑠璃子も救急搬送、現場では「ドンッドンッ」と音が
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《舌、眼球を取り出して…》田村瑠奈被告の母親、遺体損壊を知りながら通報できなかった理由を語る「親としての気持ちがあった」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
《小島瑠璃子が緊急搬送》夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」
NEWSポストセブン
新製品
《大騒動》秋葉原のPCショップに300人以上の転売ヤーら殺到…近接する幼稚園への侵入者に職員が「さすまた」で対応する緊迫の瞬間も
NEWSポストセブン
旧5人のメンバー。左から石崎琴美、吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、藤沢五月(時事通信フォト、Loco Solare)
《崖っぷちのロコ・ソラーレに新メンバー加入!》背景には3つの「切実なチーム事情」 「今季14戦で優勝ゼロ」で五輪3大会連続出場に最大の危機
NEWSポストセブン
事務所『シャシャ・コーポレイション』を40年近く支えてきた小林聡美(左)ともたいまさこ(右/時事通信フォト)
《事務所が昨年末に解散》女優の小林聡美が還暦前に独立『やっぱり猫が好き』考案の社長との別れ、盟友もたいまさこは事実上の引退へ
NEWSポストセブン
“怪演”が視聴者を驚かせ、ネットがザワついた池脇千鶴
《たるんだ頬にメガネ姿》フジドラマで中年女性役を演じる池脇千鶴「生涯ずっと女優でいたい」の怪演
NEWSポストセブン