東京ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』をセントチヒロ・チッチが体験 『アナ雪』『ラプンツェル』『ピーター・パン』の世界に潜入
作品の名シーン

東京ディズニーシーの新エリア『ファンタジースプリングス』がオープン

新エリアがついにお披露目

岩で表現されたキャラクターたち

新エリアの入り口

イマジネーションあふれる世界

物語を巡るアトラクション

「真実の愛」で凍っていたアナの心を溶かすシーン。再現の高さはまるで、映画の中に入り込んだ没入感のある世界になっている

『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』が流れる

アナとクリストフの前にオラフが登場する出会いのシーンも!

スタンバイエリアも見逃せない

細かいディティール

待機列から物語の世界を再現。“隠れオラフ”もいるので隅々まで見逃さないで!

映画のアレンデール城が目の前に!

豪華なセットメニュー

店内は高い天井と伝統的なデザインや装飾で、気分はアレンデールの住人に♪

「ポテトグラタンや牛肉のパイ包み焼きなど豪華なセット。子供から大人まで楽しめること間違いなしです!」。『アレンデールロイヤルセット(ビーフ)』3500円

スナックメニューも充実

ラプンツェルの世界へ

「たくさんのランタンに囲まれて見つめ合うラプンツェルとフリンが幻想的。大人も楽しめるアトラクションだと思います」

ラプンツェルが「魔法の花」を歌うと髪が輝き、フリンの手のケガが治っていく場面。

まるで別世界

ボートに乗るとまず見えるのが塔の上で歌うラプンツェル。「リアルでびっくり! 一気に物語に引き込まれますね♪」

歌うラプンツェル

表情豊かな馬のマキシマス

物語のヒーローであるフリンや、馬のマキシマスも登場。「私の密かな推しキャラである、酒場にいるおじいちゃんのショーティーも出てきてうれしかったです(笑い)」

アヒルがモチーフ

絵画も映画そのまま

酒場がモチーフのレストラン

『ダックリングドリームチーズバーガー』(セット1490円、単品950円)

妖精の谷の四季を巡る

ティンカーベルがお出迎え

夏の湿地

秋の森

冬の森

春の谷

「屋外アトラクションなので、妖精の谷の四季と外のにおいを五感で楽しめます。植物や動物が全部大きくて、まるで自分が妖精サイズに小さくなったみたい」

大冒険の旅へ

ピータパーンと夢の空へ

おやつにぴったりなメニューが充実

ちょっと小腹が空いた時に

ティンカーベルをイメージした『ピクシーダストソーダ』(750円)は爽やかな味わい

リボンと耳に刺繍が施され、アナの気分になれる『カチューシャ』2400円

愛らしい表情で見つめてくるオラフの『ぬいぐるみ』5200円

アレンデール王国の人々が作ったような『ぬいぐるみチャームセット』4400円

イラストとフォルムがかわいい『マグカップ』2200円

ロマンチックなランタンフェスティバルが描かれた『カンバッチ』500円

ラプンツェルのアートが両面にデザインされた『クッション』3500円

ラプンツェルの髪を彩っていた花々をイメージした『カチューシャ』2200円

ケースつきの『ヘアブラシ』で髪をとかせば気分はラプンツェル 2300円

ティンカーベルを象徴する羽などを表現した『カチューシャ』2200円

妖精の谷「ピクシー・ホロウ」に咲いた花の形をイメージした『クッション』5400円

ネバーランドの配材を使ったようなディティールにこだわった『トートバッグ』4600円

おみやげにもぴったりな『フェイスタオル』1800円

『塔の上のラプンツェル』に登場するランタンがモチーフ。ラプンツェルや魔法の花、紋章がデザインされている(3000円)

『アナと雪の女王2』の幻想的な世界観を表現。映画に登場する5つの精霊がモチーフで、ストラップにはオラフも(3000円)

『ピーター・パン』に登場する夜の時計塔は、スイッチを入れると時計が明るく光る。「ストラップに付いているティンカーベルがかわいい!」(3200円)
