芸能

【伊丹十三映画監督デビュー40周年】妻・宮本信子が追懐する“伊丹さん”の実像 『お葬式』の現場で見た“とても幸せな瞬間”

伊丹十三さんの映画監督デビュー時を妻・宮本信子が振り返る

伊丹十三さんの映画監督デビュー時を妻・宮本信子が振り返る(撮影/塩原洋)

 俳優、エッセイスト、イラストレーター、テレビマンなど、数々の分野で類稀なる才能を発揮してきた伊丹十三さん。「映画は僕の全人生の煮こごり」と語ったように、彼が最後に辿り着いた仕事の集大成が映画監督だった。鮮烈な映画監督デビューから40周年。51歳にして映画監督デビューした当時を、妻の宮本信子が追懐する。(文中敬称略)

「これは映画になる」

 伊丹十三の監督第1作『お葬式』(1984年)は、宮本信子(79)の父の葬儀でのとある景色から生まれた。妻であると同時に伊丹映画の顔として支えてきた宮本は敬意を込めて「伊丹さん」と呼ぶ。

「火葬場に上がる煙を見て、伊丹さんが『小津(安二郎)さんの映画みたいだね』と言ったんです。父の死を悲しむどころか、映画やりましょって(笑)。結婚した時から、伊丹さんには1本でいいから映画を作ってもらいたかった。なんたって彼は伊丹万作の息子ですから。ふたりの父親が天国から見守ってくれている気がしましたね」

 51歳という映画監督としてはまれに見る遅咲き。異業種の才能が監督業に進出するのは今や珍しくないが、その先駆となったのも伊丹だった。しかし撮影が始まった当初は、彼の手腕を見定めるような空気もあったという。

「当然、スタッフの皆さんは伊丹さんにどのくらいの腕があるのかと思いますよね。でも最初のラッシュ(撮影素材の試写)で、劇場がシーンと静まり返ったんです。皆さんを見ると、伊丹さんが受け入れられたことがわかった。それから雰囲気はガラッと変わって、誰もが『この監督に付いていこう』と。そういう瞬間は、なかなかないでしょう。とても幸せな瞬間でした」

 自分も異業種出身なればこそ、映画ではまだ珍しかったスタイリストやフードコーディネーターといった人材もいち早く登用。その細部への情熱を「当時、俳優の衣装は映画会社の衣装部が用意したものから選ぶのが常識。でも伊丹さんは『ネクタイを3本から選ぶなんて嫌だ』と言ったり、セットの椅子を全部取り替えたり。映るものはなんでも充実させようとしていました」と、宮本も証言する。

 その徹底ぶりはセリフの一言一句にまで及んだ。

「アドリブはもちろんのこと、セリフの“てにをは”を変えるのも絶対に許さないんです。でも『マルサの女』(1987年)で、私が頭にたたき込んだセリフを、伊丹さんが突然変えたの。そのときは『できません!』って反抗しました。共演の小林桂樹さんも『よく言ってくれた』って(笑)。とっても印象に残っていますね」

取材・文/奥富敏晴(映画ナタリー) 企画協力/松家仁之

※週刊ポスト2024年7月12日号

関連記事

トピックス

亀梨和也
亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も 
女性セブン
水原問題について語った井川氏
ギャンブルで106億円“溶かした”大王製紙前会長・井川意高が分析する水原一平被告(40)が囚われた“ひりひり感”「手をつけちゃいけないカネで賭けてからがスタート」【量刑言い渡し前の提言】
NEWSポストセブン
ボブスタイルにイメチェンされた佳子さま(時事通信フォト)
「ボブスタイルに大胆イメチェン」「ご両親との距離感」に垣間見える佳子さま(30)の“ストレスフリーな一人暮らし生活”
週刊ポスト
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》 
NEWSポストセブン
吉田義男さん
追悼 阪神元監督・吉田義男さんが明かしていた思い「V9時代の巨人に勝てる気はしなかったが、監督として川上巨人を手本にチームづくりしたことはない」
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子(HPより、現在は削除ずみ)
《母親も駆けつけた緊迫の一部始終》第一発見者の小島瑠璃子も救急搬送、現場では「ドンッドンッ」と音が
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《舌、眼球を取り出して…》田村瑠奈被告の母親、遺体損壊を知りながら通報できなかった理由を語る「親としての気持ちがあった」【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
都内のマンションから緊急搬送された小島瑠璃子
《小島瑠璃子が緊急搬送》夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」
NEWSポストセブン
新製品
《大騒動》秋葉原のPCショップに300人以上の転売ヤーら殺到…近接する幼稚園への侵入者に職員が「さすまた」で対応する緊迫の瞬間も
NEWSポストセブン
旧5人のメンバー。左から石崎琴美、吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、藤沢五月(時事通信フォト、Loco Solare)
《崖っぷちのロコ・ソラーレに新メンバー加入!》背景には3つの「切実なチーム事情」 「今季14戦で優勝ゼロ」で五輪3大会連続出場に最大の危機
NEWSポストセブン
事務所『シャシャ・コーポレイション』を40年近く支えてきた小林聡美(左)ともたいまさこ(右/時事通信フォト)
《事務所が昨年末に解散》女優の小林聡美が還暦前に独立『やっぱり猫が好き』考案の社長との別れ、盟友もたいまさこは事実上の引退へ
NEWSポストセブン
“怪演”が視聴者を驚かせ、ネットがザワついた池脇千鶴
《たるんだ頬にメガネ姿》フジドラマで中年女性役を演じる池脇千鶴「生涯ずっと女優でいたい」の怪演
NEWSポストセブン