ライフ

食塩の摂取量がアトピー性皮膚炎の湿疹リスク増加に関連、美容においても一般的な問題、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究から明らかに

(写真/イメージマート)

食塩は健康との関連が密接(写真/イメージマート)

 湿疹に悩まされている人は少なくないだろう。美容の面でも一般的な問題の一つ。そんな中で、日常的な塩分摂取量が増えるほどアトピー性皮膚炎の湿疹リスクが増加する恐れがあることが新たに分かった。

 米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の研究グループが、2024年6月に報告している。

湿疹の原因と塩分摂取の関係

・アトピー性皮膚炎:体に湿疹ができる皮膚の病気で、肌の乾燥やかゆみを引き起こす。
・ 外見に影響:アトピー性皮膚炎による湿疹は外見に大きな影響を与える。
・新たな研究:カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究で、塩分(ナトリウム)が湿疹を発症させる要因であることが報告された。
・調査:英国UKバイオバンクのデータを分析し、21万5000人以上の30歳から70歳の食生活と湿疹との関連を研究した。
・方法:尿の分析でナトリウム摂取量を特定し、電子カルテでアトピー性皮膚炎の診断や重症度を確認した。

 体に湿疹ができる皮膚の病気であるアトピー性皮膚炎は肌の乾燥やかゆみを引き起こす厄介な病気だ。一般的に成長に伴い症状がなくなる人も多いが、大人でも身近な問題になっている。日本では10人に1人ほどの割合でアトピー性皮膚炎が認められるという複数の調査がある。一方、米国でも3100万人がアトピー性皮膚炎の症状を持ち、その割合は10人に1人とされる。さまざまな要因が症状につながるが、環境や生活習慣、特に食事が関係していることも考えられている。アトピー性皮膚炎による湿疹は外見に大きな影響を与える。美容医療を検討する人の中にも悩まされている人はいるかもしれない。

 今回、米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究グループが、塩分(ナトリウム)が湿疹を発症させる要因として報告した。ナトリウムは通常食塩(塩化ナトリウム)として摂取され、食塩の摂取量が高いとさまざまな病気につながることもあり、一般的に減塩を心掛けるよう注意が促されている。そうした中で、食塩摂取が湿疹とも関係することが新たに発見された。

 研究者たちは、世界的に有名な大規模な調査である英国UKバイオバンク(UK Biobank)のデータを分析することで、30歳から70歳の21万5000人以上の食生活と湿疹との関連を研究した。尿の分析から個人のナトリウム摂取量を特定し、電子カルテからアトピー性皮膚炎の診断や重症度も確認した。

研究結果が示す塩分制限の重要性

・ナトリウムの影響:摂取するナトリウムが1グラム増えるごとに湿疹が11%、活動性湿疹が16%、湿疹の重症度が11%増加する。
・食事の塩分制限:湿疹の悪化を止める手段になる可能性がある。
・対策:湿疹に悩まされている人は、食事の改善、特に塩分摂取に注意することが推奨される。

 こうして判明したのは、摂取するナトリウムが1グラム増えるごとに湿疹が11%、炎症やかゆみが続く活動性湿疹が16%、湿疹の重症度が11%増加すること。

 研究では、米国健康栄養調査の1万3000人の成人のデータからも、1日に1グラムの塩分摂取が増えると活動性湿疹のリスクを22%増加することが確認された。食事中の塩分制限が、湿疹の悪化を止める手段になる可能性がある。

 日本では一般的に食事から摂取される塩分量が多いとされている。湿疹に悩まされている人は、食事の改善、とりわけ普段の食事から摂る塩分に気を付けるとよいかもしれない。

参考文献

UCSF News. (2024年6月5日). Why Do 1 in 10 Americans Get Eczema? Is it Too Much Salt?

Chiang BM, Ye M, Chattopadhyay A, Halezeroglu Y, Van Blarigan EL, Abuabara K. Sodium Intake and Atopic Dermatitis. JAMA Dermatol. 2024 Jun 5. doi: 10.1001/jamadermatol.2024.1544. Epub ahead of print. PMID: 38837130; PMCID: PMC11154362.

耳の後ろと足の指の間は要注意?スキンケアの新たな発見とは、湿疹やニキビとも関係か

アレルギー疾患疫学調査文献データベース

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
新政治団体「12平和党」設立。2月12日、記者会見するデヴィ夫人ら(時事通信フォト)
《デヴィ夫人が禁止を訴える犬食》保護団体代表がかつて遭遇した驚くべき体験 譲渡会に現れ犬を2頭欲しいと言った男に激怒「幸せになるんだよと送り出したのに冗談じゃない」
NEWSポストセブン
警視庁が押収した車両=9日、東京都江東区(時事通信フォト)
《”アルヴェル”が人気》盗難車のナンバープレート付け替えで整備会社の社長逮捕 違法な「ニコイチ」高級改造車を買い求める人たちの事情
NEWSポストセブン
地元の知人にもたびたび“金銭面の余裕ぶり”をみせていたという中居正広(52)
「もう人目につく仕事は無理じゃないか」中居正広氏の実兄が明かした「性暴力認定」後の生き方「これもある意味、タイミングだったんじゃないかな」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
《英国史上最悪のレイプ犯の衝撃》中国人留学生容疑者の素顔と卑劣な犯行手口「アプリで自室に呼び危険な薬を酒に混ぜ…」「“性犯罪 の記念品”を所持」 
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《離婚後も“石橋姓”名乗る鈴木保奈美の沈黙》セクハラ騒動の石橋貴明と“スープも冷めない距離”で生活する元夫婦の関係「何とかなるさっていう人でいたい」
NEWSポストセブン
原監督も心配する中居正広(写真は2021年)
「落ち着くことはないでしょ」中居正広氏の実兄が現在の心境を吐露「全く連絡取っていない」「そっとしておくのも優しさ」
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
〈山口組分裂抗争終結〉「体調が悪かろうが這ってでも来い」直参組長への“異例の招集状” 司忍組長を悩ます「七代目体制」
NEWSポストセブン
休養を発表した中居正広
【独自】「ありえないよ…」中居正広氏の実兄が激白した“性暴力認定”への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」
NEWSポストセブン
筑波大学の入学式に出席された悠仁さま(時事通信フォト)
「うなぎパイ渡せた!」悠仁さまに筑波大の学生らが“地元銘菓を渡すブーム”…実際に手渡された食品はどうなる
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(左/時事通信フォト)
広末涼子の父親「話すことはありません…」 ふるさと・高知の地元住民からも落胆の声「朝ドラ『あんぱん』に水を差された」
NEWSポストセブン