国内

「週刊ポスト」本日発売! ポスト岸田「こいつだけはダメ!」リストほか

 7月19日発売の「週刊ポスト」は、政界、球界、経済界の激動を読み解くスペシャル特大号。世界を震撼させたトランプ銃撃は、アメリカ政治のみならず、ウクライナやパレスチナの未来も決定づける一撃となった。しかし、相場の世界では早くも「トランプ銘柄」の動きが活発だ。これに乗らない手はない。一方、永田町ではポスト岸田にまさかの名前も挙がっている。球界では、往年のライバルである江川と掛布がそれぞれ注目の的に。大反響の「ひとりで生きる」特集は、「お金」にフォーカスする。

今週の見どころ読みどころ

◆「ポスト岸田」に選んではいけない自民党ホープ「仰天のワースト3」
9月の総裁選で岸田首相が再選される可能性は限りなくゼロに近くなってきた。さりとて、「代わりがいない」という惨状は野党と同じ。党内では「とにかく選挙の顔になればいい」と囁かれるが、国民目線ではそれでは困るのだ。政治評論家や政治家OBらが選んだ「総理にふさわしくない政治家」ランキングは思わぬ結果になった。党内外の期待が高まる石破茂氏、高市早苗氏はワースト3に並び、2位には納得(?)の茂木敏充・幹事長。そしてダントツの1位には、あの人気者が躍り出た。さらに、ダークホースにはネットで人気沸騰中の若手女性議員の名が挙がった。

◆タイガースにまさかの真夏のストーブリーグ! 岡田の後任はなんと掛布!?
連覇を狙う阪神にも政権交代の風が吹き始めた。日本一に輝きファンから絶大な信頼を得る岡田監督だが、その後ろ盾は阪急のドンとして君臨してきた阪急阪神HDの角会長だ。その会長がどうやら来年には退任しそうな情勢で、「反角派」が新監督を擁立して下剋上を仕掛ける動きが……。

◆江川卓が激白「オールスター8連続三振」40年目の真実
その掛布と宿命のライバル関係だった江川が、伝説となったオールスターの快投を振り返る。「本当は156キロ出てた」「10連続三振の秘策があった」など、ユーモアあふれる江川節をご堪能あれ。

◆もはや「確トラ」で相場は熱狂――「トランプ銘柄」爆騰の波に乗れ!
銃撃事件での「勝利のガッツポーズ」に支持者が酔いしれ、一方の民主党は現職大統領に撤退要求という体たらく。アメリカ大統領選挙は「すでに結果が見えた」とさえ言われ始めたが、それを受けて相場は早くも「トランプ・シフト」に動いている。日本株では、防衛費増額要求を見越して軍需産業が注目されるほか、ドル安政策で活気づく金融株、トランプ氏と個人的なつながりがある孫正義氏のソフトバンクにも熱視線が注がれている。本誌ではアナリストが厳選した15銘柄を詳しく解説する。

◆俳優・中野英雄が息子(仲野太賀)と同い年の美人女優との熱烈半同棲を告白
「愛という名のもとに」のチョロ役でブレークした中野は、いまやベテランの域に達したが、最近は息子である仲野太賀の大ブレークで再び注目を浴びている。そんな中野が28歳年下の美人女優とバイクに二人乗りして仲良く買い物する姿をキャッチした。本人を直撃すると、「実は前妻とは離婚している」と明かし、奇妙な「二重生活」を語り始めた。

◆<スクープ>世田谷「老々介護」殺人を犯した81歳夫が涙の告白5時間
6月に妻への殺人容疑で異例の執行猶予判決を受けた男性が本誌の取材にすべてを語った。仲睦まじかった妻との熟年結婚のいきさつから、二人で行った旅行や妻の花好き、そして妻の認知症発症と壮絶な介護の日々まで……。ついに「二人で死ぬしかない」と思いつめ、妻に手をかけた時のことも赤裸々に明かした。犯した罪は重いが、「天国で会ったら謝りたい」「やっぱり生きたかったんだと思う」と慟哭した姿には同情も禁じ得なかった。

◆日本一の豪邸街「南禅寺界隈別荘群」のすごい値段とすごい住民たち
古都・京都の南禅寺界隈は、東の田園調布・西の芦屋をはるかにしのぐ豪邸街だ。その理由は明治維新の廃仏毀釈にさかのぼるが、古くは山県有朋、西園寺公望ら歴代総理大臣、その後は野村徳七、松下幸之助ら財界の雄、そして現在はユニクロの柳井正、ZOZOの前沢友作らが居を構える。もちろん、物件価格も維持費も半端な額ではない。本誌では、京セラ、任天堂、宝酒造など京都発の一流企業の「強さの秘密」も徹底解説する。

◆佳子さまもショック!? お相手候補だった御曹司の超豪華結婚式「すごい招待リスト」
佳子さまの「お相手候補」と騒がれたこともある富士急行グループ御曹司がめでたく結婚した。帝国ホテル「孔雀の間」で開かれた披露宴には、皇族や岸田首相、麻生副総理ほか、近年ではちょっと見ない錚々たる列席者が集まった。一方、佳子さまには新たなお相手の名も取りざたされている。

◆大関獲りの大の里「連敗スタート」の原因は「河村たかしの呪い」だった!?
大の里は痛い連敗スタートとなったが、その原因が「河村名古屋市長のせいではないか」と囁かれている。名古屋場所前の恒例となっている注目力士と市長の「取組」に参加した力士は、過去、軒並み本場所でコケているのだという。前場所で優勝した大の里はもちろん参加していたのだが……。

◆<総力特集>配偶者の死後「ひとりで生きる」お金の話
最愛の人と結婚し、子供ができて明るい家庭を築き、こんな幸せが永遠に続いていく――そんなふうに思っていた順風満帆の人生も、いずれは斜陽がやってくる。子供は家を離れ、ついには連れ添った相手とも死別する。それは家族の宿命だ。しかし、ひとりになっても人生は続く。生きるためにお金も必要だ。備えは万全ですか? ケーススタディと専門家のアドバイスで17の防衛策をまとめた。

◆ベストセラー医師が教える「疲れない体をつくる最高の食事術」
疲労や老化を研究してきた牧田善二医師が、ベストセラー本となっている食事術のノウハウを本誌で解説する。糖質の摂り方と量がキーポイントで、意外にも「白米よりチャーハン」「ラーメンよりチャーシューメン」がよいという。お酒は飲んでもいいが、ビールよりワインやウイスキーがおすすめ。鶏むね肉やチョコレートにも驚きの効果が。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
【薬物検査どころじゃなかった】広末涼子容疑者「体を丸めて会話拒む」「指示に従わず暴れ…」取り調べ室の中の異様な光景 現在は落ち着き、いよいよ検査可能な状態に
NEWSポストセブン
運転中の広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
《広末涼子の男性同乗者》事故を起こしたジープは“自称マネージャー”のクルマだった「独立直後から彼女を支える関係」
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など体調不良を吐露していた苦悩…看護師の左足を蹴る
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(写真は2023年12月)と事故現場
《広末涼子が逮捕》「グシャグシャの黒いジープが…」トラック追突事故の目撃者が証言した「緊迫の事故現場」、事故直後の不審な動き“立ったり座ったりはみ出しそうになったり”
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン