ライフ

歯科クリニック倒産が急増、過去最多に近いペースに、24年上半期で前年の2.5倍、東京商工リサーチが報告

補綴歯科専門医を広告可能となる(写真/イメージマート)

歯科の倒産が増えている(写真/イメージマート)

 歯科クリニックの倒産が過去最多に近いペースで増加している。

 東京商工リサーチは、2024年7月4日に、2024年上半期(1月から6月)の倒産急増を報告している。

歯科診療所の急増と過剰競争

 東京商工リサーチによると、倒産件数は前年同期比で150%増加し、15件に達したと報告された。これは、過去20年間で最多だった2018年同期の17件に次ぐ水準であり、現状のペースが続けば年間倒産件数の過去最多を更新する可能性も高まっている。

 同社によると、歯科クリニックの数はかねて「コンビニより多い」と言われるほど増加しており、2019年時点で全国に6万8500カ所に達し、コンビニエンスストアの数を上回っている。この背景には、口腔内の健康維持に対する需要の高さや、歯科医師の独立志向の強さがある。これに伴い、競争が激化している。

 また、医療機器などの設備投資にはリース導入が多く、小資本での開業が可能だが、開業後の収入次第では資金負担が大きくなるという。しかも、コロナ禍では通院控えがあり、経営が厳しい状況が続いていた。平時に戻り、来院数の回復が期待される一方で、医薬品や治療材料の高騰、人件費の上昇などが、採算悪化を招いている。さらに、人口減少が来院減少に直結し、経営を一層圧迫している。

コスト上昇と人口減少の影響

 同社によると、歯科クリニックでは、技術の向上やインプラント、ホワイトニングなど高付加価値の分野への進出が求められているという。

 ヒフコNEWSで伝えているように、歯科の矯正歯科ではマウスピース型の矯正が人気になっているが、歯科にとってコストが高いために利益が圧迫され、コロナ禍で収入が減少した結果、倒産するケースが報告されている。格安の治療をうたって行き詰まるクリニックもある。この状況は、エステ脱毛や医療脱毛の運営会社の破たんとも似ている。

 歯科では自由診療が一般的に行われ、美容の観点からも利用が広がっている。一方で、競争激化やコストが上昇するなどにより、今後は選別が進む可能性がある。

参考文献

「歯医者さん」の倒産 2024年上半期は15件、前年の2.5倍に急増、過去最多ペースで推移

コロナ禍の影響で続く矯正歯科の経営破たん、大阪の医院が破産手続き

「補綴歯科専門医」が広告可能に、厚生労働省が医療広告ガイドラインを一部改正

全国展開の「東京プラス歯科矯正歯科」、医療法人が民事再生法申請、経営行き詰まりはなぜか?

歯科矯正で集団訴訟を起こされた会社が破産、「実質無料」うたいトラブル、割安モニター勧誘の問題は美容医療でも

東京の矯正歯科が破産の申し立てへ、歯科医師の逮捕で混乱、マウスピース矯正で路頭に迷う人々が発生

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
ショーンK氏
《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン
長女が誕生した大谷と真美子さん(アフロ)
《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン