スポーツ
2024.07.22 11:00
NEWSポストセブン
《名古屋場所に登場の溜席着物女性》美人どころを引き連れ周囲の目を惹く存在に 土俵に最も近い席で15日間皆勤
▼スクロールで次の画像
熱戦が続く名古屋場所

東の花道の着物女性は”錦のママ”などの呼称で知られる

7日目には横綱審議委員を務める紺野美沙子も姿を見せた

初場所5日目の国技館では、西花道からすぐのマス席に座った着物美人も注目された。緑色の華やかな着物が遠目にも際立っていた

西花道を通る力士に声援を送るのが楽しみだと話していた

声援は力士たちの力にもなっているはずだ(初場所5日目)

5月場所でも、土俵上の取組に熱い声援が送られるなか、着物美人の黄緑色の着物が栄えていた(JMPA、今年5月場所。以下同)

5月場所初日の土俵は荒れに荒れた

溜席での観戦は、熱心な好角家でもなかなか叶わないという

みな熱心に土俵上を見つめる

向正面はNHK大相撲中継にもよく映るため、注目度が高い

声援が力士たちの力になっている

仕切りの所作にも熱心な目線が注がれる

初日は黄緑色の着物での観戦だった。九州場所では毎日違う着物で観戦して話題になったことも
