ライフ

【書評】川本三郎氏が選ぶ、79年前の戦争を知るための1冊 『北岸部隊』従軍作家・林芙美子がとらえた兵隊の低い視点からの戦争

『北岸部隊 伏字復元版』/林芙美子・著

『北岸部隊 伏字復元版』/林芙美子・著

 敗戦から今夏で1979年。戦争を体験した世代の高齢化に伴い、300万人以上もの犠牲者を出した、悲惨な先の大戦に関する記憶の風化が心配されている。いっぽう、世界を見わたせばウクライナやガザなど、未だ戦火は絶えず、さらに海洋覇権奪取を目論む中国、核ミサイルの実戦配備を急ぐ北朝鮮など、我が国を取り巻く状況も大きく変化してきている。

 79回目の終戦の日を前に、「あの戦争とはなんだったのか?」「あの戦争で日本人は変わったのか?」などを考えるための1冊を、『週刊ポスト』書評委員に推挙してもらった。

【書評】『北岸部隊 伏字復元版』/林芙美子・著/中公文庫/(2002年7月刊)
【評者】川本三郎(評論家)

 戦争そのものは否定しえても、戦場で戦っている兵隊のことは否定することは出来ない。戦争を語ることの難しさはここにある。

 昭和の作家、林芙美子は昭和十二年に日中戦争が始まってから二度、従軍作家として中国戦線に出かけ戦場の兵隊たちの苦労を描いた。最初は昭和十二年の十二月、南京陥落の直後。二度目は昭和十三年九月、漢口攻略戦に従軍し、このとき「(女流作家として)漢口一番乗り」と評判をとった。

 そのため、戦後、軍に協力したとして批判された。井上ひさしが戯曲『太鼓たたいて笛ふいて』で描いたように、平たくいえば軍のお先棒をかついだのだから、批判されても仕方がなかった。

 しかし、昭和十四年に中央公論社から出版された従軍記『北岸部隊』(二〇〇二年に中公文庫で復刊)を読むと、林芙美子は「戦争」よりも「兵隊」を描くことを大事にしていることが分かる。ここには戦意高揚も戦争賛歌も思ったより少ない。あるのは、戦場にいる兵隊への思いである。

 林芙美子は終始、前線の兵隊と行動を共にする。銃弾の音を聞きながら露営する。負傷した日本兵にサイダーを飲ませる。黙々と行軍してゆく兵隊に頭を下げる。銃後の日本人が抱く「兵隊さんよ、ありがとう」と同じ共同体の心情である。あくまでも兵隊の低い視点から戦争をとらえている。

 従軍作家だからといって特別待遇は受けない。揚子江を溯る船では兵隊に交じって毛布を敷き、リュックを枕に寝る。つねに庶民と共にあろうとした『放浪記』の作家ならではの姿勢である。

 兵隊が故郷の子どもの話をするときはしんみりとする。手紙に「親一代のこの戦争でたくさんだ」と書く。戦意高揚とはほど遠い。

 敵である中国人には厳しい目を向けているのは仕方がないが、それでも、道端の殺された中国人将校の手帖に若い女性の写真が入っているのを見て胸を痛める。戦争の不条理を見たからだろう、帰国後の林芙美子は沈黙してゆく。

※週刊ポスト2024年8月16・23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

6月にブラジルを訪問する予定の佳子さま(2025年3月、東京・千代田区。撮影/JMPA) 
佳子さま、6月のブラジル訪問で異例の「メイド募集」 現地領事館が短期採用の臨時職員を募集、“佳子さまのための増員”か 
女性セブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《広末涼子が釈放》「グシャグシャジープの持ち主」だった“自称マネージャー”の意向は? 「処罰は望んでいなんじゃないか」との指摘も 「骨折して重傷」の現在
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
19年ぶりに春のセンバツを優勝した横浜高校
【スーパー中学生たちの「スカウト合戦」最前線】今春センバツを制した横浜と出場を逃した大阪桐蔭の差はどこにあったのか
週刊ポスト
「複数の刺し傷があった」被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバムと、手柄さんが見つかった自宅マンション
「ダンスをやっていて活発な人気者」「男の子にも好かれていたんじゃないかな」手柄玲奈さん(15)刺殺で同級生が涙の証言【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン