ライフ

【新刊】三島由紀夫賞、泉鏡花賞を受賞した朝比奈秋による芥川賞受賞作『サンショウウオの四十九日』など4冊

雑誌に連載した今年1月までのエッセイ。7月に誕生した労働党政権の話も聞きたい

雑誌に連載した今年1月までのエッセイ。7月に誕生した労働党政権の話も聞きたい

 いつもより時間が確保できるお盆休み。外出でして人混みにもまれるよりも、涼しい屋内でゆっくりと本の世界に浸り、英気を養う休日にしてみては。おすすめの新刊を紹介する。

『転がる珠玉のように』/ブレイディみかこ/中央公論新社/1650円
 英国ブライトンでの暮らしや帰国時の出来事を綴ったエッセイ。コロナ禍での「連合い」(この表記にはこだわり有り)のがん入院、福岡の実母の謎めいた遺品、息子(孫)と父の仲良しぶりなど。面白いなあと思ったのは旅への衝動を「痒い足」(itchy feet)と言うこと。我が地方ではお喋りが止まらないことを「口が痒い」と言う。英語と九州弁に通底するものがあったとは!?

二人分の働きをしてもアルバイト代は一人分。クスッとさせるユーモアも

二人分の働きをしてもアルバイト代は一人分。クスッとさせるユーモアも

『サンショウウオの四十九日』/朝比奈秋/新潮社/1870円
 医師の仕事をする中、突然小説を書き始め、三島由紀夫賞、泉鏡花賞、そしてこの7月の芥川賞受賞と快進撃中の著者。本書の主人公は同じ身体で生きる結合双生児の姉妹で、多重人格のことかと思うが、人格や意識が交替するのではなく別人格として同時に存在するのがミソ。姉妹の父が胎児内胎児だったことなど人体の摩訶不思議な宇宙で、意識とは何ぞやと考えさせられる。

家電をやめ、朝日新聞社も辞め、食事も服も簡素にした50代の青春

家電をやめ、朝日新聞社も辞め、食事も服も簡素にした50代の青春

『寂しい生活』/稲垣えみ子/幻冬舎文庫/825円
思わずふき出す。3.11の原発事故を機に節電に励むも、眺望に惹かれて引っ越した先はオール電化のマンション。迂闊すぎます。でも家電製品リストラが冷蔵庫に及ぶくだりでは猛省もさせられる。便利で豊かな生活の象徴である冷蔵庫は、実は自分で制御できなかった欲望の墓場。題名の「寂」とは仏教用語で煩悩の消えた平安な境地のこと。解説の玄侑宗久氏がそう教えてくれる。

夏休みのレンガ本は、熱くて可憐なこの直木賞作で決まり

夏休みのレンガ本は、熱くて可憐なこの直木賞作で決まり

『塞王の楯』/今村翔吾/集英社文庫/上下巻各880円
本書の斬新さは武将視点ではなく、技能集団の若きリーダーの目線から戦国時代を描いていること。職能好きにはこたえられない。石垣造りの「穴太衆」、鉄砲造りの「国友衆」。前者はいわば守りのプロ。後者は攻めのプロ。実在した両集団が戦にかけたプライドと哲学を、石工・匡介の目を通して描く。後半の大津城の攻防は圧巻。物語の大きさにラストの愛らしさが華を添える。

文/温水ゆかり

※女性セブン2024年8月22・29日号

関連記事

トピックス

不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
まさに土俵際(写真/JMPA)
「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン
奈良公園と観光客が戯れる様子を投稿したショート動画が物議に(TikTokより、現在は削除ずみ)
《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン