ライフ

谷川浩司・十七世名人が語り尽くす「羽生善治と藤井聡太」 2人の天才はなぜ“相手の得意戦法”を避けないのか

羽生善治(右)と藤井聡太は何が共通して何が違うか(写真/共同通信社)

羽生善治(右)と藤井聡太は何が共通して何が違うか(写真/共同通信社)

 羽生善治と藤井聡太──時代を隔てた2人の天才棋士の共通点と違いは何か。それを語れるのは、羽生のライバルであり、藤井の“憧れの棋士”だった谷川浩司十七世名人をおいてほかにはいまい。『いまだ成らず 羽生善治の譜』著者の鈴木忠平氏(ノンフィクションライター)が、谷川に「羽生と藤井論」を聞いた。

 * * *
 藤井が八冠制覇を達成したのが昨年10月だった。1996年の羽生七冠以来となるタイトル独占だったが、羽生の時と同様に独占状態は1年経たずに終わりを告げる。今年6月、叡王戦に敗れて失冠したのだ。相手は同い年の七段、伊藤匠だった。

「叡王戦での藤井さんは終盤戦になってAIの数値が10ぐらい下がる手をいくつか指しました。とても珍しいことです。ただ、今は(AIによる)数字で出るのでその手がミスだとわかりますが、平成の時代だったらほとんどの人は気づかないくらいのミスで、はっきり悪いという手を指したわけではなかった。伊藤さんの終盤力が藤井さんに匹敵するものだったということではないでしょうか」(谷川浩司十七世名人・以下同)

 伊藤は藤井の八冠達成と前後して台頭し、頻繁にタイトル戦に顔を出すようになった。

「とくに、AIを使っての研究が最も進んでいる戦型『角換わり腰掛け銀』で藤井さんと戦えることが伊藤さんの力を証明していると思います。この形はもう終盤の入口ぐらいまで全ての変化を網羅していないと指せないところまできています。それが理解できているのは藤井さんと永瀬(拓矢)さんと伊藤さんの3人で、他の人は少し遅れてる。

 序盤戦術というのは平成に入る前頃から整備されるようになりましたが、その頃はトップ棋士がタイトル戦で2日間かけて指して、それを他の棋士が研究した結果、1手ずつ解明されていく程度でした。それが令和に入るとAIソフトがありますので、トップ棋士が対局することなく、1人で自宅で10手も20手も進めることができる。進み方が昔とは全く違います。角換わり腰掛け銀だけ研究すればいいわけではないですし、一方で最新型というのは一旦外れると遅れをなかなか取り戻せない部分もある。今のトップ棋士はとてつもない努力をしていると想像します」

 伊藤は藤井という巨大な才能を追いかけて力を伸ばしてきた。1996年当時も羽生の七冠が3歳下の三浦弘行によって崩された後、羽生世代を中心に若手棋士が台頭した。全冠制覇者の出現は棋士たちにとって屈辱だが、同時に刺激となり、棋界全体のレベルが引き上げられていくという。

「圧倒的に強い棋士が出てくれば、他の棋士は対抗するために技術・戦術はもちろん、精神的にも試行錯誤するので、将棋界全体のレベルが上がるということは昔も今も同じです。今回、あらためて羽生さんと(1996年の棋聖戦で羽生の七冠を崩した)三浦さんの対局を見直してみたのですが、三浦さん、良い将棋を指しているなと思いました。やはり踏み込みの良さですよね。例えば、読み通りに相手が指してきた場合、普通ならしめしめと思いますが、相手が羽生さんや藤井さんだと、ひょっとして自分が何か間違えてるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。自分の読みを信じることができなくなり、そうなると対局では絶対に勝てないんです。

 叡王戦の伊藤さんも第二局で1勝したのが大きかったと思います。それまで藤井さん相手に11連敗していましたが、あの1勝で『自分が今までやってきたことが間違ってなかったんだ』と読みに自信を持てるようになったのではないでしょうか。逆に藤井さんの立場で言えば、第一人者が辛いのは一番良い時を基準に考えられてしまうことなんです。羽生さんは七冠から1年ぐらいして四冠になったんですけど、『不調』と書かれるわけです。でも全タイトルの半分以上を持っているのですから決して不調ではない。もっとも、藤井さんは棋士になった時からそうであるように、タイトル戦の結果よりも盤上の追究のほうに集中しているかもしれませんが」

関連記事

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン