《レトロから最新型まで!》専門家が紹介する全国の“一度は乗りたいメリーゴーランド” 声優・小林千晃は花やしきで初体験
大人気声優・小林千晃とデート気分!(撮影/gaku)

浅草花やしき (撮影/gaku)

日本No.1のメリーゴーランドマニア 369daysさん

実際に乗ってみよう! (撮影/gaku)

細かいデザインにも注目 (撮影/gaku)

一気にメルヘンな気持ちに (撮影/gaku)

世界最古級で100年超の歴史(写真/AFLO)

レトロ&ロマンチックな雰囲気に

富士山の絶景がすぐ後ろに!

写真映え間違いなし

開演当時から稼働する木馬

1回10円という驚きの安さ

世界最大級のスケール!

多くの映像作品に登場

鷲などのモチーフが

「花豆のソフトクリーム」

美しい外観は、ガウディの作品である、バルセロナ市内のグエル公園を彷彿とさせる

夜はライトアップされ、いっそうロマンチックな雰囲気に

見上げるように撮るとダイナミックに

見下ろすように撮るとほのぼのした感じに

カラフルなレゴブロックの乗り物に囲まれると、まるで未来や異次元の世界にいるよう

メリーゴーランドもブロック

なんとも憎めない表情のグッドくん。やさしい性格だが、のんびり屋のマイペースなのだとか

昨年度の「ジュエルミネーション」の様子

海の底を感じさせる、青く光り輝く楽園をイメージ。約12mの壁から放つLEDの光と音楽に包まれ、非日常の世界に入り込める

貝の中には真珠が

オリジナルのBGM「レッツ!! コギコギ!!エクササイズ!!」も楽しい!

自転車のペダルがついている

2022年のリニューアルで現在の姿に。不思議な組み合わせだが、子供には大うけ!

馬以外を撮るとコミカルな雰囲気に

都会の中で動物園気分を満喫!

ゴリラ

カバ

ヒョウ、カエル

トラ

ウサギ

パンダ

アトラクションには随所に「リサとガスパール」の装飾が。中には作者直筆のサインも!(c)2024 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre

大人も子供もほのぼのとした気分で楽しめる

ほうきの柄にお座りするのはあの黒猫!

5エリアのうち『魔女の谷』にある乗り物(c)Studio Ghibli
