ライフ

【書評】宇垣美里が漫画『トラとミケ』を読む「私の知らない“昭和”を思わせる懐かしさが漂っていてほっこりと心が温まった」

【書評】『トラとミケ』/ねこまき(ミューズワーク)/小学館/1〜6巻とも1485円。

【書評】『トラとミケ』/ねこまき(ミューズワーク)/小学館/1〜6巻とも1485円。

【書評】『トラとミケ』/ねこまき(ミューズワーク)/小学館/1〜6巻とも1485円。
【評者】宇垣美里(フリーアナウンサー・俳優)

“行きつけの飲み屋さん”が大人になるとできるものだと思っていた。仕事帰りにふらりと一人で寄って、店員さんや顔なじみのお客さんとなんてことない会話を楽みながら美味しい料理に舌鼓を打つうちに、いつの間にかその日の疲れから解放されている自分にふと気づく、そんなお店が。大人になって十数年経つけれど、未だにそんな居場所はできていない。食事は基本自炊だし、今日は仕事の話しかしなかったなあ、なんて日も時にはある。ああ、うちの近所に「トラとミケ」があったらなあ。きっと毎日通っちゃうのに!

 名古屋の猫道商店街にある、トラとミケの姉妹がきりもりするどて煮屋「トラとミケ」には、今日もたくさんの常連さんが訪れている。お客さんたちの目当ては50年以上継ぎ足してきた味噌だれでじっくり煮込んだどて煮やサクサクの串カツ、そしてわいわいと賑やかなこのお店の雰囲気だ。

 鉛筆と水彩で優しく描かれる擬人化された猫たちの日常。いや、猫化した人々の日常、だろうか。全ページ淡いカラーで台詞もみな手書きの柔らかな文字で書いてあり、迸る多幸感に連日のブルーライトで疲弊した目が癒される。マンガはもっぱら電子書籍派の私も、この作品ばかりは紙で所有。風情ある下町で繰り広げられる密な人間模様は、私の知らない“昭和”を思わせる懐かしさが漂っていてほっこりと心が温まった。

 店内のメニューはもちろんのこと、トラとミケが自宅で育てているぬか漬けに梅干し、近所のカフェで提供される白樺サンドまで、そろいもそろってとても美味しそう。読み進める毎にどんどんお腹が空いてくる。春のお花見や冬のお正月のおせちなど、その季節ならではの食事や景色の描写も楽しく、巻数関係なく今の自分と同じ季節のページを探して読むのもおすすめだ。

 東京オリンピックや客のひとりが見に行く映画の『君たちはどう生きるか』、敬老会の面々が美味しそうに食べる“ぴよりん”など、現実とリンクしている小物使いにも思わずにやり。

 最新刊である6巻では、“にゃーディアン”と名乗る商店街敬老会の面々たちにスポットがあてられる。よろず事相談所を立ち上げ、様々な寄せられた相談事を解決していく一方で、歳をとって家族のお荷物のようだと感じる自分の立場に凹んだり、オレオレ詐欺に遭遇したり。あっけらかんとした明るさがあるのにどこか切なくほろ苦い。とあるキャラクターの認知症が分かってからの描写には、亡き祖母との日々を思い出しぼろぼろと涙が止まらなかった。

 私たちはいつか老いる。できることもどんどんと少なくなって、やがて全てを忘れてしまうかもしれない。それでも、その中でできることを探してのんびり人生を味わえば、いくつになったって新しい楽しみが待っているのだと、逞しく生きる猫たちから教わった気がした。

 今日はなんでもいい、美味しいごはんを作ろう。作中の料理を参考にしようかな。食べることは生きること。米と共に人生の悲しみも噛みしめ、私たちは今日も生きていく。

【プロフィール】
宇垣美里(うがき・みさと)/フリーアナウンサー・俳優。2019年3月にTBSを退社後、ドラマやラジオ、雑誌出演のほか執筆業も行うなど幅広く活躍中。現在TikTokやInstagramなどで配信中の長編ショートドラマ「トリッパーズ」に出演している。

『トラとミケ』内容紹介
 しっかり者の姉・トラと、少しお調子者の妹・ミケの老猫姉妹が名古屋の猫道商店街で営むどて煮屋『トラとミケ』が舞台。夕方になると味噌の甘いにおいに誘われるように常連さんや一見さんもやってきて、わいわいがやがや、食べて飲んでいるうちに濃い人生が垣間見えて……という、どこにでもありそうで、近年めっきり少なくなった“昭和酒場”での物語。1〜6巻とも1485円。

※女性セブン2024年9月12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

復興状況を視察されるため、石川県をご訪問(2025年5月18日、撮影/JMPA)
《初の被災地ご訪問》天皇皇后両陛下を見て育った愛子さまが受け継がれた「被災地に心を寄せ続ける」  上皇ご夫妻から続く“膝をつきながら励ます姿”
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
武蔵野陵を参拝された佳子さま(2025年5月、東京・八王子市。撮影/JMPA)
《ブラジルご訪問を前に》佳子さまが武蔵野陵をグレードレスでご参拝 「旅立ち」や「節目」に寄り添ってきた一着をお召しに 
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
オンラインカジノの件で書類送検されたオコエ瑠偉(左/時事通信フォト)と増田大輝
《巨人オンラインカジノ問題》オコエ瑠偉は二軍転落で増田大輝は一軍帯同…巨人OB広岡達朗氏は憤り「厳しい処分にしてもらいたかった。チーム事情など関係ない」
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民激震!太田房江・参院副幹事長の重大疑惑ほか
NEWSポストセブン